お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"エフェクター"

エレキギター

アッテネータ自作

昔色々買って何年も放置してあった部品が引き出しにたくさん溜まっておりました。 整理したら アッテネータ ダミーロードを作る材料が出てきた(そういえばそんなの作ろうとしてた時があったなぁ・・・) 8Ω50Wのメタルクラッド抵抗2個、アルミのエ...
エレキギター

[レビュー] Donner Giant Metal

値段が安かったので思わず衝動買いシリーズですが(笑)Donnerというメーカー?(ブランド?)の Giant Metal一応、YOUTUBEなどで音を確認して、音が良かったので、悩むような値段でもないので思わずポチッてしまったのですが・・・...
エレキギター

EMMA 「PisdiYAUwot」【レビュー】

お気に入りのディストーションペダルを紹介してきましたが、番外編? 惜しくもTOP3に入れなかったけれど、大変気に入っているペダルがあります。 デンマークのEMMAと言うエフェクターメーカーの「PisdiYAUwot」 非常に良いのに、ランキ...
エレキギター

T-REX 「Bloody Mary」【レビュー】

T-REX の 「Bloody Mary」です T-Rex というのはデンマークのブティック系エフェクターメーカーだそうです。 なんというか、説明が大変難しいのですが、独特な艶のある音色を持っているメーカーです。 このメーカーのブースターや...
エレキギター

ノイズリダクション - BOSS Noise Suppressor NS-2

以前の記事で、Decimator G StringとBOSSのNS-2が同じような動作をしているのではないか?と書いたけれど、中古のNS-2を安く入手することができたので調べてみました。 結論からいうと… Decimator G Strin...
エレキギター

ノイズリダクション - Decimator G String II [その参]

さて、この「レベルディテクター」と「ノイズゲート」が別れている事の効果・意味はなんぞや?と考えてみた(いまひとつ、理解が足りてないかもしれないけれど・・・。)要するに、ノイズゲートというのは、激しいノイズを発生する歪系のエフェクター/アンプ...
エレキギター

2台のアンプを同時に鳴らしたい(6) -ミキサー

さて、音をふたつに分離してあれやこれやしたならば、音を出すことを考えなければなりません。アンプを二台使う=>最終出口まで別れたままならそれでかまわないわけですが、出口がひとつしかない場合、分けた音をふたたび混ぜなければいけないので、ミキサー...
エレキギター

ネックポケットのシムの話(5)

(4)からの続き (1)ブリッジ側を下げた状態 ちょっと絵が極端過ぎて、ネックとボディのジョイント付近のほうが低くなってしまっていますが(笑) この状態は現実にはありえませんね。指で弦を押さえた瞬間、弦がハイポジションに接触してしまって音が...
エレキギター

エレキギターについて語ってしまう

と言うわけで、エレキギターについて語ってしまうわけです(笑)意外に知られていないようなので、ちょっぴりウンチク語り(爆)そもそもエレキギターと、そして特有のオーバードライブサウンドがどうして生まれてきたのか?と言う話。いきなりソリッドギター...
エレキギター

お気に入りのおもちゃ

Line6 PODシリーズアンプシミュレータというものです、一応プリアンプのジャンルになるのかな?マルチエフェクターとも言われるかも。アンプだけでなく、マイク・キャビネット(スピーカー)も総合的にシミュレートしてます。シミュ大好きで、先駆的...
エンターテイメント・アート

絶対音感

絶対音感と言う言葉を時々耳にする。それがないと音楽はできない、みたいな話も?なんだか迷信みたいだなあと良く思っていた。なんでも、すべての音がドレミファソラシドの音階で聞こえるのだとか。それを聞いて、アホらしと思った。だって、音の高さは無段階...
エレキギター

【オーバードライブ】Valve Extreme【レビュー】

VIZIONの「Valve Extreme」というオーバードライブです。 まず、何より、外観が良い(笑) コンパクトエフェクターとは一線を画す、大きめのアルミの箱に、オレンジカラーに目のマークのデザインが秀逸です。存在感は抜群です。 音もと...