PC/ネット 【覚書】時計をあわせる【Linux/debian】 Linuxで時計をあわせるには?⇒「ntpdate」コマンドを使う。# ntpdate サーバーアドレス※というわけで、上記コマンドをcronで定期実行させています☆「ntpd」デーモンを動かしても良い。(不要なサービスなら停止したほうがセ... 2018.06.12 PC/ネット
便利ツール/ソフトウェア ラスター・ベクター変換 ラスター/ベクター変換ラスター/ベクター変換とはなんぞや?というのを説明しようとすると意外と大変なのだけど(^^;)手書きの絵を、CADソフトなどに取り込んで線のデータとして扱えるようになる、と言う感じ。Adobeで言うと、「イラストレータ... 2018.06.11 便利ツール/ソフトウェア
便利ツール/ソフトウェア 【覚書】秀丸メールのフォントと行間の設定方法 あまりに初歩的な部分ではあるのですが、度々訊かれるので(自分でも覚えていないのでその度探す事になるので)、覚え書きメモ◆メール一覧のストライプ表示「設定」→「全般的な設定」→「ウィンドウ」→「カラー」の中にある「ストライプ表示」のチェックボ... 2018.06.11 便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット 【覚書】空のフォルダを検索して削除する【Linux/debian】 空のフォルダ(ディレクトリ)を検索する例# find /disk2/.recycle/ -empty -type dfindコマンドのオプション-nameワイルドカードを使用して、ファイルやディレクトリ名の一部のみ指定した検索ができる-at... 2018.06.11 PC/ネット
PC/ネット findコマンドを使ってn日前のファイルを削除する【Linux覚書】 findコマンドを使ってn日前のファイルを検索し、まとめて削除させます。例:30日以上前のファイルを削除するfind /disk2/folder1 -mtime +30 -print0 | xargs --null rm -rf/disk2... 2018.06.11 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】コンソール/ターミナルで日本語表示/英語表示【Linux/debian】 ターミナル(コンソール)で日本語部分の表示が文字化けしてしまって、英語表示に戻したいことがあるが、それにはexport LANG=Cとすればよい。逆に日本語表示にするにはexport LANG=ja_JP.UTF-8※ちなみにUNIX系では... 2018.06.11 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】暗号化ファイルシステム LUKS の使い方【Linux/debian】 暗号化ファイルシステム LUKS の使い方(1)インストールLUKS (Linux Unified Key Setup)はLinuxの暗号化ファイルシステムの標準規格。Debianではcryptsetupがインストールしてあれば使える。入っ... 2018.06.10 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】ホームディレクトリを変更する【Linux/debian】 ホームディレクトリを変更するusermod -d 「新しいパス」/xxxxxx xxxxxxxxxxxx:変更したいユーザー名 2018.06.10 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】ディレクトリ毎の使用量を表示するには【Linux/debian】 ディレクトリ毎の使用量を表示するには# du -h -k | sort -t 1 -nコマンド:duオプション:-s : 総使用量を表示-m : メガバイト単位で表示-h : 適切な単位で表示コマンド:dfオプション:-a, --all デ... 2018.06.10 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】postfix・dovecotの設定【Linux/debian】 インストールapt install postfixapt install dovecot-common dovecot-pop3d dovecot-imapd※apt install dovecot ではインストールできない※dovecot... 2018.06.10 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】ユーザー作成時のデフォールト設定の変更【Linux/debian】 Linux ユーザー作成時のデフォールト設定の変更■ホームディレクトリを変更するusermod -d /directory/username username※directoryとusernameは環境に合わせて適宜変更■デフォルト設定の表... 2018.06.10 PC/ネット
PC/ネット 【覚書】Device mapper をインストールするには【Linux/debian】 デバイスマッパーとは、dm_mod のこと※主要なディストリビューションのほとんどでは、デフォルトでデバイス・マッパーがインストールされます。modprobe dm_mod でロードする 2018.06.10 PC/ネット