PC/ネットrsyncでインターネットに接続できなくなった?! Linuxでrsyncを使用してデータをバックアップしようとしたところ、インターネットに接続できなくなってしまいました。 Linux(debian11最小構成)のファイルサーバーAがあり(sambaで共有)、その中に保存されて...2021.12.28PC/ネット
PC/ネットdebian11にしたらcifsがマウントできなかった 古いサーバーが頻繁に謎のフリーズを起こす様になった。原因が分からない。HDDの寿命かと思ったけれど、SMART情報を見る限りでは異常はない。結構長く使っているサーバーなので、そろそろ(ハード的な)寿命なのかと思い、新しいサーバーにするための...2021.11.28PC/ネット
PC/ネット【Linux】別のPCの共有フォルダをマウントする【覚書メモ】 Linux上で、ネットワークに公開されている共有フォルダをマウントするには mount -t cifs //IPアドレス/フォルダ名 /マウントポイント -o username=ユーザー名,password=パスワード 例 ...2019.03.05PC/ネット
PC/ネットsambaの設定変更を再起動せずに反映させるには【覚え書き】 sambaサーバーを再起動するには $ service smbd restart $ service nmbd restart ※開始は「restart」の部分を「start」に、停止は「stop」にする。 再起...2019.02.14PC/ネット
PC/ネットSambaでゴミ箱を使うには【覚え書き】[global]セクションに以下を追記 vfs objects = recycle 必要に応じてオプションを設定 recycle:versions = True recycle:noversion...2019.02.13PC/ネット
PC/ネット久々に Linux Samba でハマる 仕事用のファイルサーバーが、年末から何度か落ちた。 Linuxで立てたファイルサーバー、もう5~6年使っているが、HDD の寿命が来ているのか? 2~3ヶ月前まで数年間、落ちた記憶がないというのは、考えてみたら、やはり、Linu...2019.02.02PC/ネット