検索していて、こんなの見つけました! これ、面白いなぁ、欲しい!!(笑) パーランクー(沖縄のエイサーで使われる手持ち型の太鼓)を使ったパーランクー三線というのは何度か見たことがありますが・・・ パーランクーは胴が薄いので加工が難しそうですが、このくらい厚みのある太鼓だったら加工しやすそうですね(棹を挿す位置が難しそうだけど・・・) ちなみにこれは三線ではなく三味線のようですね、竿が太くて長いんですね、多分。
検索していて、こんなの見つけました! これ、面白いなぁ、欲しい!!(笑) パーランクー(沖縄のエイサーで使われる手持ち型の太鼓)を使ったパーランクー三線というのは何度か見たことがありますが・・・ パーランクーは胴が薄いので加工が難しそうですが、このくらい厚みのある太鼓だったら加工しやすそうですね(棹を挿す位置が難しそうだけど・・・) ちなみにこれは三線ではなく三味線のようですね、竿が太くて長いんですね、多分。
コメント