ネットサーフィン(死後?)中にあった、読めなかった漢字、読めるけれど意味や使い方を知らなかった漢字などを集めています
第11段
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1.旗幟
[
答]
旗幟[きし]
合戦(かっせん)のおり、自分の存在を明らかにするために立てるはた・のぼり。旗じるし。転じて、表立って示す立場・主張。
☆英語で言うところの「 Show The Flag 」そのものですね。
2.狡兎死して走狗烹らる
[
答]
狡兎死して走狗烹らる[コウトシシテソウクニラル]
うさぎが死ぬと、猟犬も不要になり煮て食われる。
敵国が滅びたあとは、軍事に尽くした功臣も不要とされて殺されることのたとえ。
☆最近は、敵国の軍隊を国内に導き入れたスパイは、占領完了後、最初に殺されるという意味で引用されますね。
3.流離う
[
答]
流離う[さすらう]
どこというあてもなく、また、定まった目的もなく歩きまわる。漂泊する。流浪する。彷徨う。
☆個人的に、「さすらう」は漂泊だと勘違いしていました。何かの歌詞で見たような気がするのですが、間違った使い方だったのですね。
4.瑣末
[
答]
瑣末[さまつ]
全く重要でない、ごく小さなこと。ささい。些末。
☆些末なら分かったのですが、瑣末は初めて見ました。
5.啖らう
[
答]
啖らう[くらう]
食らう。貪り食う。
☆啖で貪り食うの意味、健啖は盛んに食べるという意味だとか。「痰がからむ」の 痰 とは違うのですね。
6.噤んで
[
答]
噤む[つぐむ]
口をとじて物を言わない。黙る。
☆口ヘンに禁じるでツグムなんですね
8.蒙を啓く
[
答]
蒙を啓く[もうをひらく]
蒙とは幼い者、まだ道理にくらい子供の意。
9.熟して
[
答]
熟して[こなして]
※熟す(じゅくす)ではなく、「こなす」
消化する
細かく砕く
習った技術をうまく自在に扱う
うまく処理する(仕事を─)
売りさばく(在庫品を―)
見下げる。けなす。
10.夭逝
[
答]
夭逝[ようせい]
年が若くて死ぬこと。夭折。
☆ようせつ(夭折)ではなく「ようせい(夭逝)」なんですね。
「夭」は若く、みずみずしいという意味、夭折と夭逝はほとんど同じ意味ですが、「折」より「逝」のほうが、やや敬意がこめられた意味合いで用いられるのだとか。
⇒ 第10段
⇒ 第12段
コメント