お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

「一年日本に滞在して学んだ、人生観を変える16のレッスン」

PC/ネット
日本在住のアメリカ人女性ジャーナリストによる、「一年日本に滞在して学んだ、人生観を変える16のレッスン」というコラムが海外で話題になったようで。その日本語訳が日本でも話題になっていました。

【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「来世は日本に生まれたい…」 外国人女性の人生観を変えた日本での体験に反響
今回は、日本在住のアメリカ人女性ジャーナリストが投稿した、
「一年日本に滞在して学んだ、人生観を変える16のレッスン」
というタイトルのコラムを取り上げた、海外の人気サイトの記事から…
外国人の記者が書いたコラムということですが、その元記事検索して発見しました
17 important lessons I learned while living in Japan
Living in Japan, or even just visiting, can be a life-changing experience.
(ΘエΘ)。oO( ・・・でもこれもまとめサイトの一種かも・・・?) ん?「 17 lessons 」?! 16じゃないの?Σ( ̄。 ̄;) 足りない一つはなんだ? という事で、見比べてみると・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらが日本語訳
1. 日本人はいつだってお返しをする 2. 何かしてもらった際は、次に会った時に必ずお礼を述べる 3. 「一般マナー」をはるかに超えた思いやりの心 4. 他者を自分よりも優先させる 5. 仲間や同僚などを除け者にしない 6. 他者の所有物を尊重する 7. お酒を飲んでも暴力にはつながらない 8. 政府による管理が時に非常に上手く機能する 9. ずうずうしさは悪徳として疎まれる 10. 日本人は非常に聞き上手である 11. 日本人は民族主義的ではない 12. 「Ganbaru」の精神 13. 日本では、約束は「必ず果たされるべきもの」である 14. 日本人は責任感の強い国民である 15. 日本人の優雅でエレガントな振る舞い 16. 日本人は常に時間を守る
こちらが原文(?)
1. Always returning favors, no matter what! 2. Thanking people the next time you see them 3. That politeness goes far beyond just saying please and thank you 4. Putting others first 5. Including everyone in the group 6. Respect for property 7. That drinking doesn’t necessarily beget violence 8. That peace is an option 9. That sometimes government control is a really, really good thing 10. That being less assertive can be a desirable trait 11. To be a better listener 12. To be less nationalistic 13. Ganbaru–to do your best 14. That commitment is important 15. To be a better citizen 16. To do things with grace 17. To be on time!
削られたのは8番のようですね 英語サイトのほうの8番の解説は…

8. That peace is an option

These days, modern Japanese children are taught from a young age that violence is wrong and that war is not necessary. Peace is encouraged through education, annual remembrances and Article 9 in Japan’s own constitution.
おっと、憲法9条を褒奨する内容だった(笑) なるほど・・・(^ー^;) ※11番などを観ても・・・この方は、どうやらやや左寄りの思想の影響を受けたのかも知れませんね。。。
日本語訳倉庫
1. 日本人はいつだってお返しをする  日本に住んでいると、お返しは必ずするものであることをすぐに学ぶ。  お返しの習慣は、良好な関係を築くのに重要なのだ。  お返しは何も「等価」である必要はなく、  例えば新しく買ったソファーを部屋まで運んでもらった際は、  飲み物を奢るという恩の返し方でもいいのだ。   2. 何かしてもらった際は、次に会った時に必ずお礼を述べる  日本人は感謝の言葉を相手に伝えることを常に忘れない。  やりすぎに感じるかもしれないが、本当に素晴らしい習慣である。 3. 「一般マナー」をはるかに超えた思いやりの心  丁寧な態度や相手への思いやり、洗練されたマナーは、  日本の文化では非常に重要なものである。  もし路上で通りすがりの人に道を訊ねれば地図を手書きしてくれたり、  店の主が店を離れて正しい道を教えてくれる。  そして、そこに損得勘定は存在しない。 4. 他者を自分よりも優先させる  相手をいかに大切 or 重要と考えているかを示す最良の方法である。  レストランで最も快適な席を客人に勧めたり、  写真撮影の際、客人に真ん中で写ってもらうなどの気配りは、  日本の中では日常的に見られるものである。 5. 仲間や同僚などを除け者にしない  数人の同僚だけで飲み会を開く事などはせず、全員を誘う。  日本では「自分だけ誘われなかった」と戸惑いを覚えることはない。  人の輪の中に入ることで、多様な価値観を学べるのだ。 6. 他者の所有物を尊重する 「拾った者が持ち主で、落とした者は泣きを見る」  英語にはそんなことわざがあるが、日本ではそうではない。  日本で歩道上に傘や他の持ち物を落としてしまった場合、  落とした場所か、近くのベンチの上などで見つけることができる。  他者の物を持って行くことは間違っているのだ。 7. お酒を飲んでも暴力にはつながらない  日本に酔っ払ったサラリーマンが多いことに旅行客も気づくだろうが、  日本では酔うことで即暴力事件につながることはなく、喧嘩も稀である。 8. 政府によるコントロールが時に非常に上手く機能する  質の高い医療システムなどは政府によって正確に管理されており、  同水準の管理は、民間企業には難しいだろうと思われる。 9. ずうずうしさは悪徳として疎まれる  日本社会では謙虚であることが高く評価される。  彼らは列に並ぶ際にも不満の言葉は口にしない。  キレるドライバー、大声を張り上げる人、「バカばっかり」と考える人、  露骨に不機嫌 or 威嚇的な表情をする人もいない。 10. 日本人は非常に聞き上手である  日本人は常に相手が先に話すように促してくれる。  彼らは素晴らしく聞き上手なのだ。  日本人はディベート(討論)や自分の価値観を他者に押し付けることもより、  ディスカス(話し合い)を好む傾向がある。 11. 日本人は民族主義的ではない  心の深いところでは、誰でも自国が世界一だと考えている。  だからそれぞれの国の優位性を外国人に説いても無意味なのだ。  そして日本には一般的に、「自国が世界最高」という概念はない。 12. Ganbaru  英語には翻訳出来ない言葉。  時間的・経済的等の理由で目標の実現が困難な時はすぐに諦めがちだが、  日本人は最後の最後まで目標実現のために努力する。 13. 日本では、約束は「必ず果たされるべきもの」である  日本人は、約束したことを実行に移す。  そして、何があってもそれを忘れることがない。  もし約束を果たせない際は事前に連絡をして謝罪し、  時には誰か代わりの人を送り出すこともある。 14. 日本人は責任感の強い国民である  2014年にブラジルで行われたサッカーW杯の期間中、  日本のサポーターが自分たちの座席周辺を掃除して世界を驚かせた。  しかし、日本に滞在した経験を持つ人なら驚かなかっただろう。  彼らは、必ず帰る際に使った場所を掃除するからだ。 15. 優雅でエレガントな振る舞い  私たちが日本人を一言で表現するなら、きっと「優雅」を選ぶだろうか。  社会的立場や出身、収入に関係なく、すべての人の振る舞いが上品である。  例えば人差し指を人に向ける人はおらず、代わりに繊細な手振りを用いる。  身だしなみも整っていて、誰もが笑顔で挨拶を交わし、  何か物を相手に渡す際には両手で差し出す。 16. 日本人は常に時間を守る  外国人が日本から学べることの1つは、時間を守ることの重要性である。  日本人の時間の正確性からは、他者への敬意が見て取れる。  そして日本では全ての物事が他の国よりも信頼出来、  また効率的に出来ているのは、時間の正確性によるところが大きい。

コメント