お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

スピーカーシミュレーター2

エレキギター
その後、スピーカーシミュレーターを収集するようになったのですが、マイナーな機材で、あまりその手のものは売られていませんでしたね。

そのうち、サンズアンプというのが出ました。

これはスピーカーシミュレータではなく、アンプシミュレーターと言うべきものですね。

値段もなかなか張りますし、当時の安月給の身分では迷いましたが、結局後で買いました(笑)

 

ディップスイッチで音のキャラクターを設定できるようになってます(クラシック)

その後、ラックマウント型のも出まして、これも試しましたが、ツマミを回してキャラクターをシームレスに調整するのが、クラシックのタイプと違っていまひとつ、狙った音になってくれない・・・(使いこなせてないだけ?)


で、このサンズアンプ、前述のスピーカーシミュレーターと組み合わせればさらに良い音に・・・

なりませんでしたね。相性が悪かったようです。


結局、ピーヴィーの真空管プリアンプにトランジスタアンプのパワーアンプとスピーカーシミュレーターと言う組み合わせに落ち着きましたが、その後、サンズアンプGT2というモデルが発売され。

コレは今でも持っていますが、マーシャルとブギー、フェンダーの音をシミュレートしたものだと言う事ですが、・・・非常に良い音ではあるのですが、"それっぽい"似た音のする、独特の音色ですね。非常に独特な音色です。


一時はこれだけをメインにしていましたが、そのうちべリンガーからパクリもん(笑)が発売され、これが安いのにそこそこ似た音を出してる。ノイズが多いのが本家との違いでしょうか。いや、音色も、よくよく比べてみると大分違うけど。違うけど、いい線行ってる。ノイズのせいかもしれないけど、べリンガーのほうがドライでいい感じとさえ(笑)

サンズアンプって、なんか、暗い感じの音なんですよね・・・

暗い音色の中に、キラリと一筋の光が高域のなかに輝いてる、みたいな?

このツヤみたいな感じは、ベリにはないものですね。


その後、プロセッサ(コンピューター)のハード的な劇的進歩もあって、アンプシミュレーターが随分開発されるようになっていくわけです。技術の進歩のおかげで、本当にリアルにアンプの音が再現されますので、それまでの経過で使われてきた機材が、不要になってしまうわけです。どんどん売っぱらってしまうわけです。ギターは手放した後後悔する事が多いのですが、機材は不思議と後悔した事はありませんね。。。



コメント