BlackJumboDogを使ってプロクシサーバー/WEBサーバーにしているPCをWindows10にしてみたら
WEBサーバーがエラーで起動できなくなって嵌ったw
(あくまでLAN内向けにしか公開していない、ほとんど意味のないサーバーなのでクリティカルな問題ではないのだけど)
ウチはBlackJumboDogを使っているけれどApacheなどでも同様の問題で悩んでいる人が多かった模様
ポート80が『このポートは、他のプログラムが既に使用しています~』というエラーで、サーバー停止してしまう。
要するに、ポート80が他のプログラムに使われていてBJDが使えない状態(そのまんまですね)。
ファイアーウォール周りとか、ネットワーク周辺とか、色々いじくりまわして、原因究明に半日無駄にしてしまったorz
結論としては…
『Windows10ではIISが勝手に有効化されている』
んだそうです。。。
いい加減にしてくれ・・・Microsoft様・・・
IIS(インターネットインフォメーションサービス)という、Microsoft謹製のWEBサーバーソフトがあるわけですが、Windows10にすると勝手に有効化されてポート80を占有してしまうのが原因だった。
解決方法は、
[コントロールパネル]
↓
[プログラムと機能]
↓
[Windowsの機能の有効化または無効化]
↓
[インターネットインフォメーションサービス]のチェックを外す
↓
再起動
しかし・・・以前の設定を引き継がずに勝手に変更されたら
前のOSでは使えていたモノがアップグレードすると使えなくなる
↓↓↓↓ ↓↓↓↓
「Windows10にアップグレードすると使えないモノが(やっぱり)ある」
って悪評が立つだけだと思いますよ・・・?
コメント
ありがとうございました。windows10になって設定場所がわからず、このサイトにたどり着きました。無事解決です。
解決してよかったですね\(^o^)/
お役に立てて幸いです(^^)