BitLockerで、OS起動前にパスワード認証を要求する方法について前回書きましたが
このままだと PIN の入力は4~20桁の数字のみしか使えませんね
これでは不安だ、パスワードを使いたい、という場合、ローカルブループポリシーエディターの中にある「スタートアップの拡張PINを許可する」を有効にすると、大文字・小文字・記号・数字・空白などの文字を使用できるようになります。
「ファイル名を指定して実行」
↓
「gpedit.msc」
↓
「ローカルコンピューターポリシー」
↓
「コンピューターの構成」
↓
「管理用テンプレート」
↓
「Windowsコンポーネント」
↓
「BitLockerドライブ暗号化」
↓
「オペレーティングシステムのドライブ」
と進むと、中の項目に
「スタートアップの拡張PINを許可する」
という項目がありますので、これを有効にすればOK!(^-^)/
※ただしコンピューターによっては起動時にこれらの文字が使えない場合があるので暗号化時にシステムチェックをする事が強く推奨されます。
上記の設定をしたら、もう一度コントロールパネルから「BitLockerドライブ暗号化」を開いて「スタートアップ時にドライブのロックを解除する方法の変更」をクリックして、パスワードを設定します。

コメント