お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

SHARK EFFECT 「WARZY DRIVE」【レビュー】

エレキギター
オーバードライブ/ディストーション命、激歪大好きのエレキギタリストなわけですが、歪系ペダルも随分色々試しました。

入手しても、気に入らなかったものは手放してしまうので、今ではどんなペダルだったかも覚えていないようなのもありますが(笑)

その中で、最終的に何個か手元に残して愛用しているペダルがあります

一番よく使う、お気に入り、不動のナンバーワンは…

SHARK EFFECT の「WARZY DRIVE

『小さなコンボアンプでもフルスタックに負けない音を目指して開発、ワージー華沙(ワルシャワ)氏の為に作られたシグネチャーモデルです。』

WARZY華沙(ワルシャワ)氏は、大阪で活動しているギタリストで、なぜかタイで大人気だそうです。そのワージー氏のためにタイのプティック系メーカー「SHARK EFFECT」が作ったハイゲインディストーションペダルが「WARZY DRIVE」(「EXTREME METAL BOX - DISTOROTION WARZY DRIVE」と言うのが正式名称なんですかね?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コントロールは[GAIN] [HI] [BASS] [MID A] [MID B] [LEVEL] そしてピンSWの [BOOST A] [BOOST B]

やや分かりにくいですが、MIDはパライコになっていて、[MID A] でブースト/カット量を調整、[MID B] は A の効果の出る周波数を調整できるようになっています。また、ピンスイッチは、 [BOOST A] が全体をブーストするクリーンブースト、[BOOST B] がMIDブーストになっています。

特徴としてはとにかくハイゲイン、激歪系、そしてノイズが少なく、音が暴れ過ぎず、大人し過ぎず、使いやすい綺麗なディストーションサウンドと言う印象。

プリアンプとしても使えるとあります。(プリアンプとして使えるのと使えないのとの違いが私にはよく分からないのですが・・・出力UP幅が大きい?)

※二つのブーストスイッチはオフの状態でもブーストされたままになります。常時ブーストしつつ、かつリードパートでドライブオンという使い方もできますね。

メタル系と言うとMID下げローハイ上げのレクチ系ドンシャリサウンドばかりですが、これは逆で、とにかくMID、MIDブーストに特化したかのようなペダルと言えるかも。

ノイズも非常に少なく、綺麗な、かつ迫力のある、使いやすい音が出ます。非常に優秀なペダルだと思います、優秀というか、唯一無二なんじゃないでしょうか。Fulltoneとかブースター系のオーバードライブペダルも随分試しましたが───それらもみな悪くはなかったですが───WARZY DRIVE はブーストし過ぎても潰れる感じはなく、もっと攻撃的で多彩な感じです。他のディストーションペダルと比較してみると、音がストレートにダイレクトに前に出てくる感じ。とにかく良い、傑作です。

電池は入りません、ACアダプタ必須。またトゥルーバイパスではありません、ありませんどころか、2つのブーストSWはオフの状態でもブーストされたままになりますので、ブースターを使いたいがオフ時には切れて欲しいと言う場合は、ループスイッチャーなどを使う必要があります。(ワージー華沙氏は常に2つともオンのまま使っているらしいとの情報も)

※ブースト回路が歪の前にあるのか後に入っているかは不明・・・なんとなく、使った感じでは、後なのかな?と言う気もしますが、私にはよく分かりません。(はっきり分からないという事は後なのかも?笑)

(ちなみにピンクのタイプもありますが、そちらはチューナーアウト端子が付いているそうです。)

 ⇒ AMAZONでWARZY DRIVEを探す

コメント