お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"バイオリン"

エンターテイメント・アート

バイオリンとタップとカントリー(え、一人でやるの?!)

実は、カントリーミュージック、好きなんですよねぇ、何故か。。。(^^;)しかし、タップを踏みながら演奏ってすげぇ・・・しかも、歌まで?!全身使ってますね。。。
楽器

ツーバイフォー材がバイオリンに!

すごい、何ができるのか、見入ってしまった(^o^)こういうの大好きでも・・・道具の揃え方もプロ並ですし、ここまで完成度が高いものが作れるなら、もっと時間をかけて丁寧に仕上げれば、普通に売れるクオリティのものができそうな気がしてしまいますが・...
その他の楽器

エレキバイオリン

エレクトリック(サイレント)バイオリンがやっと届いた~Cecilio CEVN-2Y定価は約$500、AMAZONで輸入販売してる業者だと4割引きくらい円高の時に輸入すれば安く買えるかも?予想してたより高級感もあって良いですメープルメタリッ...
その他の楽器

激安バイオリン

激安で手に入れたバイオリン、さっそく練習まずはビブラートの練習から(そこからか~い)まともにボウイングもできていませんけど。右手と左手が同時に動かんなぁ、いままでこういう動きをしたことがないので、脳にそういう回路がないですね。まぁこういうの...
その他の楽器

ギターバイオリン?!

ニッケルハルパからフレットバイオリンに辿り着いて、今度はギターバイオリン?を発見これは素晴らしい、欲しい!!多分、ギターと同じスケール長で、指板に強いRがかかっている形ですね。ボディもボウイングに邪魔にならないようにウェストが細くなっている...
その他の楽器

フレットバイオリン

ニッケルハルパは入手困難で諦めましたが、関連した検索で、こんなの見つけた!フレットが打ってあるバイオリン!私も三線にフレット(フレットガット)という邪道を走っていますので、こういうの大好き、方向性に共感いたします。インタビューにも古楽器の事...
楽器

琴と箏の違い

時々忘れてしまうので、覚書…φ(。_。)琴(こと)と筝(そう)の違いは箏:柱(ジ)と呼ばれる可動式の支柱で弦の音程を調節する琴:指で押さえて音程を調整する(バイオリンなどと同じですね)ちなみに、箏は「そう」と読みますが、「こと」とも読むよう...
その他の楽器

ヴィオラ・ダ・ガンバが欲しい…

ビオラ・ダ・ガンバ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)にずっと憧れているんですよねぇ・・・☆ヴィオラ・ダ・ガンバとは、チェロによく似た楽器ですね。チェロのとの違いは、下側についている支え棒(エンドピン?)がなく足で支える事と、フレットガットが採用されて...
エレキギター

ギブソン vs エピフォン(59万 vs 3万円)のギターブラインドテスト あなたは分かりますか?!

これは面白い企画ですね片や59万円のギブソンレスポール、片や3万円のエピフォンレスポールタイプ。どちらを弾いているか分からない状態で、音だけ聞いて、どちらか分かるか?(申し訳ないですが前半のお店紹介シーンは飛ばさせてもらって、途中からスター...
エレキギター

BOSS NS-2 は誤解されている【正しい使い方は?】

ISP DecimatorⅡ G-String が壊れていまい、新しいのを買おうか迷っていたところ、BOSS NS-2 を持っているのを思い出して使ってみました。AMAZONBOSS Noise Suppressor NS-2使ってみたら・...
エレキギター

ピック探しの旅は Big Stubby で終わり

先日から使い始めたJim Dunlop の BIG STUBBY ピックですが大変気に入ったので、さらに追加で発注してしまいました♪長いこと、理想のピックを探して、随分色々なものを試しましたが、BIG STUBBY、大変弾きやすいです。そし...
エレキギター

様々な材質のメタルピックを試してみた

最近、ギターを弾いていても楽しくなくて、すぐに弾くのをやめてしまう事が続いていました。歳をとって、老化のためドーパミンが出にくくなって、色々なものにだんだん不感症になってきているのかなぁ、などと思っていたのですが。しかし、ピックを変えたこと...