お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

Firefox

便利ツール/ソフトウェア

最後のタブを閉じてもブラウザを終了しないようにする[Firefox覚書]

Firefox で最後のタブを閉じたときに終了しないように設定するには アドレス欄に「about:config」 と入力し、設定画面を開く ("動作保証対象外になります" という警告ページが表示されます「危険性を承知の上で使用する」で進む)...
便利ツール/ソフトウェア

Firefox Quantumカスタマイズ 『サイドバーの自動開閉』がアドオンを使わずにできた!\(^o^)/【これは便利】

Firefoxのデザインは全体がCSSでてきているのだそうで 外観を変更する、いわゆるスキンはCSSで記述する 以前はこれは「GlobalChrome.css」というファイルで設定されていたが、57 Quantum以降は「userchrom...
便利ツール/ソフトウェア

Firefox Quantum ブックマークを常に新しいタブで開く

ブックマークは常に新しいタブで開きたい。 これ、以前のバージョンではアドオンで設定してた気がするのですが あった、これですね Open Bookmarks in New Tab (※アドオン消滅) しかし、新しいバージョン「Quantum」...
PC/ネット

Firefox Quantum アドオン 新しいタブに任意のページを表示させる

Quantumでは新しいタブを開くと独自のスタートページが表示されてしまいます。 そこのタイルにホームページ(よく使うページ)を登録しておけばまぁ便利なのですが。 私の場合は、よく使うページのリンクリストを作成したページを作成してスタートペ...
便利ツール/ソフトウェア

Firefox Quantum 代替アドオン ─ サイドバーが自動で隠れる/簡単に出て来る

Firefox が Version 57 「Quantum」 になって、これまで使っていたアドオンが使えなくなってしまったわけですが。 ※その代わり、非常に高速化されました。これまでの「高速化詐欺」と違って、本当に早くなっています。 これま...
PC/ネット

Firefox Quantumではフォントにアンチエイリアスがかからない

以前のバージョンでは 「about:config」で「gfx.font_rendering.cleartype_params.rendering_mode」の値を5にすると、 フォントにアンチエイリアスが掛かったのですが、Quantumでそ...
PC/ネット

新Firefox Quantum用アドオン メモ

マウスジェスチャー Google翻訳 別のブラウザで開く WEBページのスクリーンショット※ ※Quantumでは標準機能としてスクリーンショットの機能が備わったようです(ただし、サーバーにアップロードされる形で保管されるようです。セキュリ...
PC/ネット

とうとう来てしまった・・・Firefoxくあんつむ バージョンアップで大部分のアドオンが使用不能に・・・

とうとう、予告されていたFirefoxの大型アップデートが来た そして、予告通り、大部分のアドオンが使えなくなってしまった・・・ 迷惑だわー 互換性をばっさり切り捨てるなよ~ 高速化されたっていけど、過去の便利なアドオンと引き換えにしてまで...
PC/ネット

ブラウジングが遅いと思ったら、原因はIMEだった?!

Firefoxでブラウジングしていると、だんだん重くなって来る。 そのうち使い物にならないレベルになってきて、 耐えきれなくなったところで、ブラウザを一度閉じて再度開くと治る。 Chromeで開いてみると改善するかと思いきや、Chromeで...
PC/ネット

2017年11月からFirefoxのアドオンがすべて使えなくなる?

Firefoxのアドオンの設定に、なんか「旧式」というマークが入ってる。 なんだこれ? クリックしてみたら、下記のページが表示される 要するに、セキュリティ向上のため、2017年10月に更新される予定の「Firefox 57」以降は、これま...
PC/ネット

YOUTUBEの再生前の広告を消すアドオン

YOUTUBEを再生しようとすると、広告が表示されて、4秒待たされる、場合によっては十数秒待たされる事もあっていらいらしますが、それを表示させないですぐに動画を表示してくれるアドオンがあります。 Chrome拡張機能版はこちら Firefo...
PC/ネット

Firefoxアプデト キタ━━(゚∀゚)━━!!

最近、Firefoxが重くて困っていたのですが。まとめサイトを複数のタブで開いていたりすると重くて重くて話にならない。仕方なく、記事を書く時は Google Chrome を使ったりしていましたが。長く使っていると、時期によって、Firef...