WEBデザイン トップページ(記事リスト)と記事ページで背景の色を変える Simplicityで、トップページをエントリーカードにした場合で、トップページの記事一覧の状態と、個別の記事を表示させた状態で、背景の色を違うものにしたい。最初からずっとこれを目標にカスタマイズに挑戦してきたのですが(というか後回しになっ... 2018.01.14 WEBデザイン
WEBデザイン TABLEの下にスクロールバーが出て消えない問題 ブログ記事を自分の覚書・備忘録代わりに使っているわけですが。たまたま過去の記事を参照してみたら、テーブルのレイアウトが大幅に崩れているのを発見テーブル(表)が記事のカラムから大幅にはみ出してしまっていて、左端の部分しか見えていない状態。テー... 2017.12.26 WEBデザイン
WEBデザイン これまでやったSimplicity2のカスタマイズとコツについてまとめ スタイルシートが効かない場合の解決方法全体の幅・メインカラムの幅を広げる/狭める記事のタイトル下カテゴリの隣にタグを表示トップページの記事リスト(エントリーカード)内にもタグを表示サイトタイトル部を横幅一杯に広げるにはコンテナの幅を超えて画... 2017.09.25 WEBデザイン
WEBデザイン 【WordPress】画像挿入時に自動挿入されるクラス名ほかを入れないようにする Wordpressのエディタの「メディアを追加」ボタンから画像を挿入すると、自動的にクラス名等がくっついてくる。<img src="画像のURL" alt="" width="1024" height="576" class="alignn... 2017.09.19 WEBデザイン
PC/ネット URLに適当な文字を入れると、その文字から始まるタイトルの記事が表示される? リダイレクトの設定を色々研究していて、不思議な事に気づいた。URLに適当な文字を入れると、その文字で始まるタイトルの記事が表示されるようだ。最初、ランダムに表示されるのか、最新記事が表示されてるのかと思ったのだけど、そうではなく、タイトルだ... 2017.09.07 PC/ネット
WEBデザイン 【WordPress】投稿時のエディターのタグ挿入拡張ボタンを非表示にするには 投稿時のエディター画面で、私はビジュアルエディタはほぼ100%使っていません(改行問題があるため)が、テキストエディタは結構使います。複雑な文書は秀丸エディタなどの外部エディタで処理してからコピペしますが、簡単な投稿であれば、WordPre... 2017.09.07 WEBデザイン
WEBデザイン [WordPress]人が使っているテーマが何か知る方法 WordPressに移ってみて分かったのは、名だたるサイトはほとんどがWPで作られているのですね、今って。WPのデザインって特徴的というか、みんな似たようなデザインだ(笑)で、何のテーマをベースに使ってるのか調べられるサイトがあるのですね使... 2017.09.07 WEBデザイン
WEBデザイン 【Simplicity2】エントリーカード内に編集リンクを表示する Simplicityは、カスタマイザーから、記事の中に編集リンクを表示するかどうかを切り替えられます。(※)※「外観」→「カスタマイズ」→「レイアウト(投稿・固定ページ)」の中にある「編集リンクの表示」のチェックボックスただ、トップページの... 2017.09.05 WEBデザイン
WEBデザイン 【Simplicity2】トップページの記事リスト(エントリーカード)内にもタグを表示 エントリーカード内(サイトトップページに表示される記事リスト内)にもタグを表示するには、記事上部にタグを表示する方法と同じことを、エントリーカードのテンプレート(「entry-card-content.php」)で行えば良いはず。実際、その... 2017.09.04 WEBデザイン
WEBデザイン 【Simplicity2】記事の上部、カテゴリの隣にタグを表示 カテゴリーの横にタグを表示(移動)で検索するとこちらのページの通りにやればOKでした。手順概略親テーマの編集が必要になります。「外観」→「テーマの編集」右上の「編集するテーマの選択」で親テーマ(Simplicity2)を選択その中の「ent... 2017.09.03 WEBデザイン
WEBデザイン ブログ移転の際に「noindex,nofollow,noarchive」は必要か? ブログの引っ越しをしたら、ヘッダ内に検索エンジンのインデックスを拒否するための「<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive" />」を書いておくと良い、とよく書かれています... 2017.09.03 WEBデザイン
WEBデザイン FC2ブログから WordPress on XSERVER への引越し(リダイレクト)手順(4) [FC2ブログからWordPress on XSERVER への移転手順(3) ] からの続きFC2無料ブログから WordPress on XSERVER への移転手順(1)ブログの引っ越し(2)アドレス対応リストを作る(3).htacc... 2017.09.03 WEBデザイン