カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク

WordPress

WEBデザイン

FC2ブログからWordPress on XSERVER への引っ越し(リダイレクト)手順(3)

[FC2ブログからWordPress on XSERVER への移転手順(2) ] からの続きFC2無料ブログから WordPress on XSERVER への移転手順(1)ブログの引っ越し(2)アドレス対応リストを作る(3).htacc...
WEBデザイン

FC2ブログからWordPress on XSERVER への引っ越し(リダイレクト)手順(2)

[ブログ移転に失敗、アクセスがゼロに(TへT)] からの続きFC2無料ブログから WordPress on XSERVER への移転手順(1)ブログの引っ越し(2)アドレス対応リストを作る(3).htaccessに記述(4)FC2ブログ側ヘ...
WEBデザイン

ブログ移転に失敗、アクセスがゼロに(TへT)

どうも、ブログの引っ越しに失敗した、と言う結論でもうよろしいしょうか。。。古いブログも、新しいブログも、アクセスがゼロに限りなく近くなってしまいました。。。orzまぁ、ブログで食ってるアフィリエイターならともかく、ただの趣味のブログで、そん...
WEBデザイン

【Simplicity2】サイトタイトル部を横幅一杯に広げるには

サイトのタイトルと概要が表示されている領域を、幅一杯に広げたかったのですが、何故か、両端にスペースが出来てしまいます。構造図をよーく見たら、ヘッダ領域の中に、「div.alignleft」「div.alignright」という領域があります...
WEBデザイン

WordPress カテゴリーでハマる パーマリンクの設定はこうしたほうがいい

WordPressにはパーマリンクの設定という項目があります。表示されるページのアドレスがどのように表示されるかを設定できるのですね。デフォルトでは「年/月/日/投稿タイトル」という風になっていますがつまりこんな感じになるわけです↓カテゴリ...
WEBデザイン

【スタイルが効かない?!】FC2ブログからWordPress(Simplicity2)に引っ越してハマった事とその解決方法

WordPressでブログを始めるに当たって、テーマ(テンプレート)に「Simplicity2」を使わせていただきました。カスタマイズするに当たって勝手が違ってハマってしまった事があったので、その解決方法について書いておきます。(これからW...
WEBデザイン

コンテナの幅を超えて画面いっぱいに水平線を引く方法

このブログのデザインで、どうしても入れたかったのが、ヘッダとメインカラム・サイドバーの間に、画面いっぱいに水平線を入れる事。それが、ようやっとできました。記事の上、ヘッダの下に二重線が入っているとおもいます。いや、まぁ、だからなんだ、と言う...
PC/ネット

[WordPress]サムネイル画像でハマる 「WP Thumbnail Changer」の不具合?

サムネイル画像を一括で登録できるプラグイン「WP Thumbnail Changer」を使ったら、すべての記事のサムネイルを変更されてしまった!!(><)どうやら、バグがある模様(仕様かも?まぁ無償提供してくれているモノに文句を言ってはいけ...
PC/ネット

FC2ブログからWordPressへの引っ越し(の前に知っておくべきこと)

というわけで、これまでのFC2ブログからWordPress(以降WPと表記します)ブログに引っ越したわけですが・・・WPには独自の仕様がいくつかあって特に、前回の記事に書いた改行問題について知らなかった事で、引っ越し作業でハマった・・・(*...
PC/ネット

WordPressの改行問題の解決方法

WordPressのエディタには自動整形機能があります。改行を入れると自動的に<BR>タグを挿入して表示してくれる機能ですね。そのため、以下のような問題が発生します(1)連続改行が無視される。(連続して改行を入れても1行分しか開かない)(2...
PC/ネット

WordPressの謎(改行問題)

さて、この度、ブログをFC2からWordPressに引っ越しを致しましたわけですが。引っ越しに要した時間はかれこれ8日間(途中海に遊びに行ったりしてましたが)、一ヶ月以上かかったと書いている人もいたので、まぁ思ったより早く終わったと安堵して...