お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

乳酸菌の種類と効能まとめ

医療・ヘルス・ダイエット
店頭でヨーグルトを物色、腸に効く(腸まで届く)タイプを買おうと思ったのだが、色々種類がある割に、最近は腸ではない場所に効くのが増えていて、どれがどれだっけ?

薬事法だかなんの法律だか分からないが、効能を謳う事ができなくなったのか、ちゃんと「何に効きます」って書かれてないので、何がなにやら。。。

という事で、まとめ、覚書
メーカー菌種効能メーカー説明
明治

LB81

整腸作用
便秘改善
美肌効果
「LB81」は乳酸菌の菌株ナンバーに由来しており、「LB」は乳酸菌を意味するLactic Acid Bacteriaの頭文字で、「81」は使用菌株であるブルガリア菌2038株とサーモフィラス菌1131株の末尾番号を組み合わせたものです。良い風味をつくるLB81菌は整腸作用に優れた乳酸菌です。

PA-3

プリン体減 プリン体への可能性に着目して選び抜かれた“プリン体と戦う乳酸菌”です。正式名称は、Lactobacillus gasseri(ラクトバチルスガッセリー)PA-3といいます。

R-1

免疫力向上 1073R-1乳酸菌は、お客様の健康な毎日に貢献したいと願う、当社の乳酸菌研究の中で、選び抜かれた強さひきだす乳酸菌です

LG21

ピロリ菌減 明治の保有する約2,500種類以上の乳酸菌ライブラリーの中から発見された、 おなかに優しい菌株のことです。正式名称は、Lactobacillus Gasseri(ラクトバチルスガッセリー)OLL2716株
カルピス

L-92

免疫力強化
アレルギー緩和
カルピス社独自の機能性乳酸菌「L-92乳酸菌」を配合したさわやかなおいしさの乳性飲料です。カラダの中から強くなりたい人の負けない毎日を応援します。

CP2305
(C-23)

整腸作用
内臓脂肪現減
免疫力強化
(腸内に留まる)
「プレミアガセリ菌CP2305」は、腸になじむ性質を持っています。そのため腸内細菌の構成メンバーとなり善玉菌を増やしながら、腸管に刺激を与え、脳腸相関を通じて生体機能を正常に保ち、腸内環境を整えます。
メグミルク

ガセリ菌
SP株

整腸作用
内臓脂肪減
もともと人間の腸内に存在する「ヒト由来の乳酸菌」は人間との相性がよく、中でもガセリ菌は日本人の腸内から多くみつかっています。こうしたことから、ガセリ菌SP株は日本人に相性のいい乳酸菌といえます。ガセリ菌SP株は胃酸など消化液の影響を受けにくく、生きたまま腸まで届く乳酸菌です。さらにガセリ菌SP株は腸内に長く留まる特徴が確認されています。
日本ルナ
株式会社
(日本ハム
グループ)

NH019

整腸作用
免疫力強化
HN019株は、ニュージーランドでおこなわれた研究によって発見されたビフィズス菌です。一般的にビフィズス菌は酸に弱いですが、この菌は酸に強いので生きたまま大腸に到達し、プロバイオティクス(生きた菌による良い効果)として機能することができます。また、HN019株は人間の腸管細胞に付着しやすいという特徴ももっています
正直、違いがよく分からない・・・

大雑把に言うと、ガセリ菌はみんな「整腸作用」「免疫力強化」「内臓脂肪減」の効果がありそうな?

ピロリ菌に効果があるLG21とか、プリン体に効果があるPA3とか以外は、みんな同じなんじゃないの?とも思えてくるのですが・・・(笑)

最近は、ビフィズス菌よりガセリ菌が流行なのは分かった(ビフィズス菌は酸に弱いけれどガセリ菌は強いから?)

どうも、夏になると胃腸の調子がよくないんですよね。

健康のためにと、毎朝ヨーグルトドリンクを飲んでいたが、どうもそれを飲むと胃の調子が悪くなる感じがして。

しばらくヨーグルトを控えるようにしていたのだけど。

胃の調子はよくなったけれど、今度は、腸の調子が良くない。

久々にヨーグルトドリンクを飲んでみたら、腸の調子が良くなった気がする。

大量に飲むと胃の調子が悪い。しかしまったく飲まないと腸の調子が悪い。

なので、今は毎日少量だけ飲んでみる事にして、様子を見ています。。。

近所のスーパーにあった乳酸菌系飲料をいろいろ買ってみた

※効能などは後程追記していきます



メーカー菌種効能メーカー説明
ヤクルト

乳酸菌シロタ株
L.カゼイ
YIT9029

整腸作用
(小腸)
医学博士・代田稔は消化液に負けず生きて腸に到達し、悪い菌を退治する乳酸菌を発見、さらに強化し、培養することに成功しました。乳酸菌のチカラをたくさんの人におとどけするため、乳酸菌飲料として商品化。こうして1935年、乳酸菌飲料「ヤクルト」の販売がスタートしました。
メーカー菌種効能説明
ヤクルト

ビフィズス菌
BY株

整腸作用
(大腸)
B.ブレーベ・ヤクルト株は生きたまま腸内にとどくビフィズス菌。良い菌を増やし悪い菌を減らして、腸内の環境を改善しおなかの健康を守ります。

コメント