中華系激安エフェクターDONNERの「Morpher」と一緒に、実は「BoostKiller」も買ってみました。

感想は・・・
感想以前に、なんだこれ、ブースト量が少ない・・・orz
Volume と GAIN 、TONE をフルアップ状態にしても、他のブースターの7割程度より小さいかなぁ・・・
MXR の MicroAMP のフルアップのほうが大きい。そして、MicroAMPなら音が張りのあるきらびやかな感じになるけれど、BoostKillerはそういう感じもない。。。
これは、使えないかなぁ・・・
XOTICのRC Booster のコピーだと言う話だけど、本家もこんな感じなのかなぁ・・・?(単に故障してるハズレを引いたということは無いだろうと思うけど・・・比較対象がないので分からない。。。)
(余談ですが、RC Booster の「RC」は、「Real Clean」の略なんだそうですね。。。)
やっぱり、個人的に使った Booster でナンバーワンは COT50 のクローンですね。。。
しかし、BoostKiller どうしよう?もともと安いのをさらにセールで安くなってたので、オクで売り払うにしても、送料考えたらAMAZONで買ったほうが安くなってしまうからなぁ・・・引き出しの肥やしになる運命か。。。
コメント