お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

Google検索の技(をおさらいしていたら自分のサイトをブロックしてるサイトを発見してしまった話w)

PC/ネット

Googleの検索で使える技 覚書

AND検索普通に検索するとAND検索になるようです。キーワードをスペース区切りでAND検索になりますが、区切りなしでもかなりフレキシブルに検索されるようですね。
OR検索OR検索をしたい場合は、キーワードを「OR」(※大文字)で区切って検索します。
AND・OR検索カッコで区切ることで、ANDとORを組み合わせて検索刷ることができるようです。
例:(キーワードA OR キーワードB) キーワードC
フレーズ検索キーワードを区切らずに入れても勝手にAND検索になるようですが、強制的にそのフレーズで検索したい場合は「 " 」(ダブルクォーテーション)で括ると良いようです。(文章で検索したいときなどに役立つ?)
ワイルドカード検索ワイルドカード「 * 」を使った検索も可能なようです。(あまり使うシーンが思い浮かびませんが)
例:キー*ード
画像検索https://images.google.com/から画像で検索することができます。
キャッシュ表示cache:url とすることで、Googleが保持しているキャッシュを表示することができます
サイト内検索site:url とすることで、特定のサイト(url)内に限定した検索ができます
例:site:https://pandaignis.com キーワード
タイトル検索intitle:キーワード とすると、サイトタイトルのみから検索する事が可能
本文内検索intext:キーワード とすると、本文内のみから検索する事が可能
url内検索inurl:キーワード とすると、url内に含まれる文字列を検索する事が可能
リンク元検索link:url とする事で、そのURLに向けてリンクが張られているページを表示してくれます。※現在はこの機能は廃止
お天気検索weather:地名 とする事で、その場所の天気予報が表示されます

リンク元検索を初めて知ったので試してみたところ・・・このブログのURLをブロックしている人を発見してしまった(笑)

https://coron.tech/db/google-personal-blocklist/

Googleの検索結果から、自分が表示したくないurlを排除する機能があるそうですが、それ用のリストを公開しているようで。

そのリストにこのブログのURLが入っていました。。。

いや、「ブロックしたほうが良いURLリストを公開」は良いのですが、その選定基準はなんなのか・・・?(笑)
不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトをブロックして、より快適な検索環境にすることができます。また、最近ではショッピングサイトを装った悪質なサイトもリストに加えています。
まぁ、このブログも、まとめサイト/キュレーションサイトの側面も確かにありますので(個人的な覚書、メモ代わりに使っている部分もありますので)。そう判断されたのなら仕方ないところですが。

ただ、私なりにオリジナルの情報も掲載しているつもりなのですが(多分世界で私しか発信していないような情報も含まれている)。

また、"アフィリエイトサイト"とありますが、そのサイト自体も結構な数の広告を貼ってあるんですよね(笑)

リストにはurlが13000件も列記されており、とても全部はチェックできませんが、適当にいくつかのURLをみてみたところ・・・

普通のサイトや個人ブログと思われるurlがかなり大量に含まれておりました。。。( ̄_ ̄;)

一体何を基準にリストアップしているのでしょうね?

確かにキュレーション系サイトもありますが、2ちゃんねるなども全部まとめてブロックしているようなので、これだとかなり検索結果が制限されてしまいそうな気がします。

検索結果から不要な情報を削除しようとして、必要な情報まで削除してしまってるパターンのような・・・(笑)

「どこかしらからの情報の "引用" があるサイトはすべてアウトだ!完全オリジナルの情報を発信しているサイト以外の結果はいらない!」

という侠気?あふれる人なのか?(笑)

キュレーションサイトだって、必要な情報に辿り着く道標としてはそれなりに有益なケースも多いと思うのですけどね。。。

これではかえって有益な情報に辿り着きにくくなっているような気がするのですが・・・┐(´ー`)┌

まぁ、個人的に見たくない他人のサイトをブロックするのは自由だと思いますが。

ただ、他人のサイトをブロック推奨リストとして公開しているのは、どうなの?

フィッシングサイトなど明らかに悪質なサイトはともかくとして、普通の人がやっているサイトを勝手にブロック推奨として喧伝する行為は、場合によっては名誉毀損、損害賠償請求の可能性さえもあるのでは・・・?

このサイトがどれくらいの影響力を持っているのか知りませんが───ツイッターアカウントのフォロワー数が2000台?ツイッターのフォロワーとしてはかなり少ないほうですかね?(私よりは多いが・・・笑)

このブログが検索結果に頻繁に上がってきて目障りだったのかも知れませんが、つまり、このブログもそれなりに検索上位に表示されるようになってきたということでしょうか。

サイトが有名になっていくと、そういうケースも増えていくのかも知れませんね。

※現在、Googleの検索機能で「link:」は廃止されているそうです・・・

検索結果は、単に文字列としてurlを含むものが表示されていたのか、なんだか結果が妙だったので突っ込んで検索してみたら・・・orz

参考にしたサイトの情報が古かったのですね( ̄^ ̄゜)

Googleのヘルプにも「link:」は表示されておりません。

ので、「link:」は廃止でFAですねm(_ _)m

関連リンク

Googleの動画検索の結果を貼る方法

Googleの画像検索の結果を貼る方法

コメント