便利ツール/ソフトウェア エクセルでオリジナルカレンダーを作る 2021 エクセルで2021年のカレンダーを打ち込んでみました。もう2月も後半ですが(笑)まぁ誰でも簡単にできる作業ですが、いざ必要になった時に、1から作るとなると結構手間が掛かるものなので、事前にデータが用意してあれば加工も楽なので、毎年作ってます... 2021.02.22 便利ツール/ソフトウェア生活・料理・便利グッズなど
PC/ネット Bitlocker でロックアウトされると、その後正しいパスワードを入力しても起動できない(仕様) パソコンがどうしても起動しない、仕事が終わらないと休みの日に職場から電話結局電話サポートでは解消できず、呼び出され(笑)症状はというと、Bitlocker で暗号化してあるパソコンで(仕事用のパソコンは暗号化が必須ですね。泥棒に入られてパソ... 2021.02.05 PC/ネット
小説・創作 小説におけるキャラクター紹介って 「小説家になろう」「カクヨム」等の小説投稿系サイトで、よく、段落区切り等で定期的に登場人物の紹介とか入れている人居ますが、あれって何か意味があるんですかね?必要?「あれ、これ誰だっけ?」という人が結構いるのでしょうか?まぁ確かに、更新が遅い... 2021.02.01 小説・創作
科学・技術・文化・教育 アイデアは良いけど批判が多いから没ね ネットで誰かが呟いていた。要約すると中国って、最初は価格の安さで仕掛けてきてシェアを取るけど、実は技術開発にも桁違いの資金と人材を投入している。そのうち時が経てば、性能・品質でもいつの間にか追い越されている。そして、やがて中国が開発した技術... 2021.01.31 政治・経済・法律科学・技術・文化・教育
便利ツール/ソフトウェア Gmailで「他のメール アドレスを追加」「メール アカウントを追加する」「別のアカウントを追加」の違い Gmailの設定で、「他のメール アドレスを追加」「メール アカウントを追加する」「別のアカウントを追加」の違いはなんだ?!と質問されました。何の事かと思ったら、これですね説明を見ても分からないという。私も読んでみましたが確かに分からんです... 2021.01.22 便利ツール/ソフトウェア
生活・料理・便利グッズなど エアコン買い替えました!ヤバイス!(*。*;) ⇒やっと、エアコン修理した話(買い換えなくて良かった)ガス補充、お値段は・・・?↑この記事を書いたのが2018年、記事中にもありますが、ガス漏れ修理をその五年前=2013年にしていますが(その時はガスが通ってるラジエター部ごっそり交換)。そ... 2021.01.22 生活・料理・便利グッズなど
PC/ネット EXCELで外部リンクを解除できないファイルがある 他の人から渡されたEXCELで、外部ファイルへのリンクが設定されている場合などで、外部リンクが存在しない時、その外部ファイルを探しに行ってしまって延々待たされる事があります。開く時にリンク更新の警告が出ますが、その時点ではどんなリンク先なの... 2021.01.21 PC/ネット
日記・雑記 ウォッチバンドカレンダー まだ売ってるんですねぇ昔は生命保険会社の営業さんが配ってた粗品だったみたいですね。毎年、社名入りの粗品を作って客先に配っているのですが。ボールペンLEDペンライトハンカチ卓上カレンダーLEDライトなど。来年は、社名を入れてコレにしたらどうで... 2021.01.16 日記・雑記
小説・創作 「小説家になろう」の作品の文字を画面いっぱいに広げるスタイルシートの変更用テンプレート カクヨムの作品の文字を横幅いっぱいに広げるCSSテンプレートを書いたので、「小説家になろう」版も。こちらはカクヨムより簡単でした。「小説家になろう」用、パソコン用。Stylus のスタイルシートにコピペって下さい⇒ ページを自分好みのデザイ... 2021.01.10 PC/ネット小説・創作
小説・創作 カクヨムの文字を画面いっぱいに広げるスタイルシートの変更用テンプレート 小説投稿サイトの作品を読むのに、文字の大きさと左右の余白を調整したいと言う人は多いようです。ズームしてしまうと、字は大きくなるけど余白が変わらず、一行の文字数が減ってしまうのが読みにくい。そこで、左右のマージンを減らすスタイルシートをはっと... 2021.01.09 PC/ネット小説・創作
投資・ビジネス 【仮想通貨】1円も現金儲けてないのに税金とられるんですか? 2020年がいよいよ終わりますが。今年始めから終わりにかけて、ビットコインの値段が約50万から250万と乱高下?しましたね。この程度の価格や期間で乱高下って言っていいのか、金融関係の知識が希薄なのでよく分かりませんが。金融関係の知識が希薄な... 2020.12.24 投資・ビジネス
政治・経済・法律 なぜ、宗教は迷惑なのか?【あれ?政治思想も?】 既存の宗教というのは、大原則としては、善人が報われ、悪人は罰を受ける、そうであってほしいわけだろうと思います。しかし・・・そもそも、善悪の基準、それ自体が、人間が狭い了見の中で勝手に決めた基準であって、何が正しいのか間違っているのかは、人に... 2020.12.19 政治・経済・法律霊魂学(古神道)