PC/ネット メモリーテスト Memtest86 パソコンが頻繁にフリーズするという相談を受けた。使っている途中で固まるのは、過去に何度か、メモリの不具合を経験しているので、まずメモリー故障を疑ってみた。Windows10から、標準でメモリテストが装備されるようになった。再起動して検査開始... 2017.08.11 PC/ネット
便利ツール/ソフトウェア すごく簡単に画像の加工ができるソフト PhotoScape PhotoScapeというフリーの画像編集系ソフトがあると聞いて、試してみました。画像をかくドロー系のソフトではなく、写真の簡単な補正や加工を行うレタッチ系のソフトですね。画像の編集機能に関しては、明るさ調整などの簡単な補正のみで高度な編集... 2017.08.10 便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット Microsoft Edge で新しいタブを開いた時に開くページを指定したページにできない Windows10から InternetExplorer が廃止され? 新たにMicrosoft Edge が組み込みブラウザになりましたが、どうも、不完全、未完成な印象は否めないですねぇ特に困るのは・・・新たに開いたタブに開くページを指定... 2017.08.10 PC/ネット
WEBデザイン エクセルのファイル名には [ ] が使えない 割とどうでもいい話ではあるのですが(笑)エクセルのファイル名には [ ] が使えないのですね。何故かと言うと、エクセルの関数の中で、外部のファイルを参照するときに [ ] の記号を使うからですね。参照した先のファイル名に [ ] が使われて... 2017.08.10 WEBデザイン
PC/ネット ウィンドウの位置ををキーボードからコントロールするショートカットキー 2つのウィンドウを左右に並べて表示したいな、という時に便利な小技 + 例えば、 + で現在のウィンドウが右半分にぴったり収まるサイズに変わります。左側に並べたいウィンドウをアクティブにして + で左側半分にピッタリ収まります。これで左右に並... 2017.08.09 PC/ネット
PC/ネット 「送る」に「送る」を追加すると便利(笑) Windosの右クリックメニューに「送る」といのがあります。これは、とある場所にある「sendto」というフォルダに置いたものが表示されます。とある場所を開くのは簡単+を押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。そこ に 「 shell... 2017.08.08 PC/ネット
便利ツール/ソフトウェア ファイル名一括変更ほか ファイルを整理していて、大量にあるファイルの名前をすべて変更したい、と言う事は結構あります。そんな時に、ファイルを一つ一つ修正していたら大変です。一括で名前を修正してしまいたい一番手っ取り早いのは、そのようなツール(ソフト)を使うことですね... 2017.08.08 便利ツール/ソフトウェア
セキュリティ関係 台風の大雨の日は、泥棒さんが活発に活動しているらしい 台風の夜には、よくガレージに泥棒が来ます。過去に、バイクのパーツを盗まれたのは全部、台風・大雨の夜でした。何十年も前からそうでした。涙ぐましい努力ではありますね、よくやるわ・・・今はセンサーライトに人感センサー(リビングに音が鳴る)、防犯カ... 2017.08.07 セキュリティ関係
PC/ネット Microsoft Office のプロダクトキーを確認する方法 (コマンドプロンプトから) Microsoft Office のプロダクトキーを確認する必要性が出てきてしまった。別に不正利用とかそういうのではなく。むしろ不正利用にならないために。※パソコンがたくさんあって、Officeのパッケージ版も台数分あって。パソコンが1台壊... 2017.08.07 PC/ネット
PC/ネット Windowsのコマンドプロンプトで範囲選択・コピー・貼り付けを行う方法 Windowsのコマンドプロンプトで範囲選択・コピー・貼り付けを行うには、コマンドプロンプトのタイトルバー左上のマークをクリックする。メニューが出て来るので範囲選択・コピー・貼り付けができる※貼り付け時も毎回タイトルバー左上のマークをクリッ... 2017.08.07 PC/ネット
PC/ネット Microsoft Office のプロダクトキーを確認する方法 (Microsoftアカウント登録済の場合) Microsoft Office のプロダクトキーを確認したい場合、Microsoftアカウントに登録済であれば、WEB上から確認できます。にアクセスマイアカウントをクリック登録済みのマイクロソフトアカウントでサインインすると登録済みのOF... 2017.08.05 PC/ネット
WEBデザイン 無断でリンクを貼るのは違法行為かマナー違反か[8] 無断リンク問題[8] - 体験談(笑)ある時、FACEBOOKの友人が、とあるブログ記事をシェアしていました。見てみたら、ブログ記事はなかなか面白いものだったので、私もそのブログのURLをFACEBOOKにシェア(紹介)したのですが。翌日、... 2017.08.05 PC/ネットWEBデザイン