カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク
いろんなものレビュー

振ると芯が出るシャーペン【懐かしかったらシェア!】

※『懐かしかったらシェア!』という文言を使ってみたかったので使ってみた(笑)自分が子供の頃、振ると芯が出るシャーペン(シャープペンシル)というのがありました。結構太めで、結構派手にカチカチ振る。今考えると、結構ウルサイですよね(^^;)当時...
生き方・人生・人間関係

友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて

①学校に居場所がない子に言ってあげられることはありますか?ヒロト「居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ...
WEBデザイン

【WordPress】テーマを変更するとウィジェットが消える・・・orz【注意】

ちょとテストのために、一時的にテーマを変更して。すぐに元のテーマ(現在は「Simplicity2」を使用中)に戻したのですが・・・表示を確認してみたら、なんと、サイドバーにあったはずのウィジェットがいくつか消えてる・・・orzああ、そういえ...
便利ツール/ソフトウェア

Firefoxの上部のツールバーを非表示にして表示領域を広くするには

Firefox Quantum になって、使えない古いアドオンが大量に出てしまいましたが・・・上部のツールバーを非表示にする系のアドオンはどうやら全滅になったとか?理由は、そのための API を Quantum では搭載していないからだとか...
WEBデザイン

HTML5におけるタグの入れ子覚え書き

HTML5ではインライン要素・ブロック要素という概念がなくなった。なくなっただけではなく、代わりに、何をどのタグの中に入れられるのかを定義する別の方法(コンテンツモデル)が規定された。(※「コンテンツモデル」とは、「その要素内にどんなカテゴ...
WEBデザイン

<style>を記事内に書くのは間違いではなくなった(HTML5.2)

昨年末、HTML5.2が正式勧告となり、これまでNGとされてきた<BODY>タグ内のスタイル指定が、OKになってたんですね、知りませんでした。今後は、ブログの記事の中に↓のように書いても<style><!-- selecter{ prope...
生き方・人生・人間関係

武道の達人より金持ちより、医者が最強

山本KID徳郁を応援して下さった皆様へ山本KID徳郁(享年41歳6ヶ月)が、本日9月18日に逝去致しました。生前に応援、ご支援をして頂きました関係各位、ファンの皆様に本人に変わり御礼申しげます。尚、山本家、家族、友人への取材等はご遠慮頂き、...
WEBデザイン

WEBフォントはやはり重かった・・・

ちょっとフォントの設定でレイアウトが崩れる問題で悩んでいたこともあり※「serif」「sans-serif」「monospace」「cursive」「fantasy」は「総称ファミリ名」(generic font family)と呼ばれ、ブ...
PC/ネット

Google MAP がいつの間にか地球儀になってて面白い

Google MAP を使っていて、ずーっと引いていったら、世界地図が地球儀のように球体で表示されるようになっていた。ちょと面白い。回転軸を通過できないのが今ひとつ、惜しい感じだけど・・・割と最近の話みたいですね。これまではメルカトル図法で...
生き方・人生・人間関係

新入社員に送る「出世心得10ヵ条」が笑えない

とある新聞に載っていた、新入社員に送る出世心得10ヵ条だそうです昨今は不登校になる子供が多いそうです。それは、学校に行くことで、何かしら多大なストレスを感じており、耐えられなくなった時に防衛本能で体が動かなくなるのではないかと思います。しか...
PC/ネット

カーソルの点滅を速くしたら超快適に作業することができるように?!

WordPressの投稿用エディタの背景を黒くする記事を書きましたが⇒WordPressのテキストエディタの背景を黒くする背景を黒して編集中、範囲選択などでカーソルを見失ってしまうようになりました。最初は動作が重くなってるのか?と思ったので...
WEBデザイン

OLのリストで、カッコ付きの番号にする方法【覚書】

括弧付きで数字を頭に振った箇条書きの文章を挿入したいことがよくあります。こんな感じにしたい。(1)ひとまず何はともあれ、そうした幸福・仕合せのための偽りは、尊敬を自己についにもたらすために言ってくれるなら。(2)それで場合によっては、全く受...