お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

三線

三線(糸掛け/音緒)

一番簡単な音緒(糸掛け)の作り方

三味線や三線は糸掛け(音緒)がもう決まっていて、伝統と権威ができてしまった世界では、なかなか新しいものは邪道として受け入れられない傾向があるわけで。糸掛けを自作する人はマイノリティなんだと思いますが(笑)前回の記事までで、三味線の根緒の作り...
三線(糸掛け/音緒)

音緒(三味線・三線の糸掛け)の作り方 Ver3 実践版 ※これが一番分かりやすい?

三味線用の音緒では沖縄三線に使うにはデカ過ぎる 細めの紐で音緒を自作したい、ということで─ 音緒の作り方 Ver3 実践版(※あくまで自己流ですので参考までに)<音緒の作り方解説Ver2はこちら>長めの紐を三つ折にして三本にする(分離した三...
三線とウクレレ(総合)

絹糸を絃に張ってみた

フレットガットに不採用になった絹糸、余ってるので、弦に張ってみました。絹糸だから「弦」じゃなくて「絃」ですね(笑)太さが一種類しかないので、適当にあたりを付けて中弦に張ってようとしたところ・・・まず、カラクイの穴に通らない(笑)ピンと張れば...
三線(糸掛け/音緒)

三線の弦と糸掛けの結び方 - 初心者でもできる簡単な方法

三線の弦と糸掛けの結び方 弦を糸掛けに通して、輪になるように回して、下にも輪をつくって上の輪に通して締め込む・・・ やってみると・・・ 弦は袋に入ってる状態で丸めてあるので、クセがついてて丸まってしまうしー 弦は結構固くて弾力もあって丸めて...
三線(糸掛け/音緒)

弦の結び方[糸掛け] - 宮古島編

検索していて、とある三線屋さんのサイトでまた違った糸掛けへの弦の結び方が紹介されているのを発見  ⇒ 宮古島三線工房こんな感じであってるかな?締め込むとこれ、やってみて分かったのは、最初に糸掛けに巻きつける部分を、最初から強く巻いておかない...
三線(糸掛け/音緒)

糸/弦の糸掛けへの一番簡単な結び方(8の字結び)

各種の楽器で、弦をテールピースとか糸掛けとか音緒とかへの結び方って色々ありますよね。でもこれが、実際に結んでみると意外と難しい事が多い(笑)たとえば三線の場合、検索すると、糸掛への絃の結び方の解説がたくさん出てきます。それだけ、質問する人が...
フレット三線/ベグ三線

フレットガットの効用 正確な音程

三線をフレットガット仕様にした効用---フレットが固定のギターでは、これまでどうしても妥協せざるを得なかった、より正確な音程で弾くことができるようになった。特にアコースティックギター、特に安物のギターやウクレレでは顕著に表れる「ハイフレット...
三線とウクレレ(総合)

正しい勘所の位置 ─ フレットガットの位置測定(2)

三線の初心者向け教則本には、勘所の位置を 64mm 122mm 150mm と書いてある。これを、<TSULTRA FRET>にて計算してみると・・・2FRETで64mmになる弦長(スケールレングス=唄口からウマまでの距離)は ⇒ 590m...
フレット三線/ベグ三線

ウマの位置によってどれくらい勘所の位置がズレるか?

三線のウマの位置は非常に重要です。 ウマを常に同じ位置に置かないと、勘所の位置がズレてしまうので、いつまで経っても正しい指の位置を覚えられないと言う事になってしまいます。 フレット付き/フレットガット仕様の場合も、ウマの位置を間違ってしまえ...
フレット三線/ベグ三線

チューニングを瞬時に変えられるペグ

三線に簡単に装着できるペグがないかなぁ?なんて、なんとなく検索していたのだけど。なんか気になる形状のペグがあった。Schaller シャーラー バンジョー用ペグ 610バンジョーチューナーバンジョー用のペグだけど、なんかボタン?ネジ?が側面...
三線とウクレレ(総合)

アルミ製カラクイ!

沖縄の三線屋さんのブログにアルミ製のカラクイの記事が!三線やー ナビィ三線のうちなーたいむこれは、ちょっと欲しいかも・・・(もうちょっと手が滑りにくそうなグリップの良い形状にしてくれたら良さそうなんだけど)※ただ、記事には重いとの記述が。...
三線とウクレレ(総合)

【三線】唄口とウマの角を丸く

アジャスターをつけてから、微調整が非常にしやくすくなって非常に良いです。カラクイだけで完全に合わせたつもりでも、さらにアジャスターで微調整してみると、よりしっくりくる音程になります。やはり、カラクイだけのチューニングでは、キチンと合わせたつ...