ここでは「だれでもできるLinux LiveCD(DVD)を使用したHDDの完全消去」がテーマとなっておりますが、前の記事でも書いたとおり、WINDOWSでちゃんとOSが起動する人の場合は、TrueCrypt を使って暗号化するほうが早いと思います。 HDDは壊れてないけどWINDOWSが起動しない、HDDを取り出したくない、(またはLinuxを使ってみたい)と言う人用と言う事になります。 TrueCryptを使った暗号化については こちら
Linux LiveCD(またはLiveDVD)を使用したHDDの完全消去の手順は以下 【0】LinuxのライブCDの入手/作成 【1】ライブCDを使用して起動 【2】コンソールを起動 【3】管理者権限になる 【4】HDDのパスを調べる 【5】shredコマンドでランダムデータをHDDに書き込む
【0】LinuxのライブCDの入手/作成 まずは、LiveCDの入手が必要になります。 当然、起動しないパソコンでは難しいので、事前に作っておくか、新しいパソコンで作業する必要があります。 手順を簡単に説明すると、以下のようになります。 (1)各OSのHPへ行ってISOイメージファイルをダウンロードしてくる (2)ISOファイルをCD-R・DVD-Rなどのディスクに書き込む (3)そのディスクを使ってパソコンを起動する
サイトによって何をDLしたらいいのか、場所が分かりにくい場合がありますよね。未経験者にとってはここが一番難関なのかも? | |
※(2) | Windows7以降の場合は、CD-R(またはDVD-R)をドライブに入れ、ISOファイルを右クリックして「ディスクに書き込む」を選ぶだけでできるようです。 |
※(3) | パソコンがCD・DVDから起動できるようになっていれば、LiveCDを入れて電源を入れるだけで、勝手にOSが立ち上がるようになっています。 |
[既に入手・起動できる人は次へ] まだの人は↓からどうそ
まずはともあれ、下記サイトからLiveCD(LiveDVD)を入手、ディスクに焼いて起動してみましょう。 ◇Debian本家 ※どのタイプを選べばよいのかよく分からないと言う人は、とりあえず一番上にあるGNOMEデスクトップ (標準) を選んでおけばよいでしょう。 ◇Linux Mint ※Mintスタッフが初心者向けにお薦めしてるのは長期サポート版であるVer13(通称Maya)らしいです。 Download→All Versions→13 Mayaからダウンロード(mate版がお薦め?) ◇Ubuntu ※最新版は13.04ですがDVDのみ、CD版がほしい人は12.04.1をDownload ◇Knoppix ※サイトはなくなったようです。
KNOPPIX日本語版、開発中止に | スラド Linux
産業技術総合研究所(産総研)によってリリースされていたKNOPPIX日本語版が、開発中止となった模様(KNOPPIX日本語版Webサイト)。KNOPPIX日本語版は日本語で利用できる1CD Linuxとして知られていた。オリジナル版は開発が続けられており、日本語ロケールも入っているとのことなので、今後はこちらを利…
linux.srad.jp
◇PCLinuxOS ※この中で唯一のレッドハット系ですが、デスクトップ用として非常に完成度が高かったのであえて推挙しました。とてもデザインセンスの良い美しいOSですので、興味ある方は試してみてください。 ※ダウンロードは上部4行目あたりの[HOME] [About~とあるメニューリンクの[GetPCLinusOS]から好きなタイプ(分からない人はKDE版)を選んで、ページ最下部の PCLOS mirrors から
最近のLinuxはほとんどがLiveCDまたはLiveDVDとして提供されているようです。まずOSがディスクから立ち上がり、そのまま試用する事ができるようになっていて、HDDにインストールしたい場合はその状態からインストール作業が行えるようになっています。 問題は、パソコンによってGUIが起動できないものが結構あるということ。 あるディストリでは起動できなかったものが、別のディストリでは起動できる事は、非常によくあります。 ※まったく起動できない場合もありますが、GUIが使えないだけで、CUIでは立ち上がる場合もあります。実は今回のテーマ(HDDの完全消去)はCUIで操作することを前提にしているので起動できればGUIはなくてもいいのですが・・・、やはり、綺麗なデスクトップ画面が立ち上がったほうが気分が良いですよね(笑) 手元にあったそれほど新しくないパソコン何台かで試してみましたが、やはりGUIが起動できないものも、まったく起動できないものがありました。これはパソコンのハードウェアの構成によって左右されるもので、過去にも随分色々試して来ましたが、どうしても、どうしようもない部分があるように思います。 上に挙げたディストリは比較的新しい機器への対応も優秀なものばかりですし、PCLinuxOS以外はどれもDebian(Ubuntu)ベースで大差ないので、ダメな時はもう、さっさと別のディストリを試したほうが良い!と最近は思っています(笑)
コメント