お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

三線のウマ(幅広タイプ)を自作してみた

三線とウクレレ(総合)
三線弾いてて、弦の間隔が狭く感じる、もうちょっと広ければ弾きやすいんではなかろうか?と思ひ。。。

ふと、テーブルの上に竹製の孫の手があるのに目がとまった。

おお、なんかちょうどいいじゃない?

切って、ウマ(駒)を作ることにした(笑)

既存のウマの弦の位置を計測・・・11mm強?

新しいウマは13mmピッチくらいにしてみた。

完成
uma_hb1.jpg uma_hb2.jpg

孫の手を切断して溝をつけただけ(笑)

意外と悪くない。

ウマの質量・接触面積が大きくなるから音が変わるとは思うけど。

沖縄の有名な三線屋さん、ASOVIVAで販売しているロングトーンウマというのがあって。

「余韻が長くなるのですが出音は多少小さくなります。」と書いてあるのですが、それに近くなるかも?(想像)


もう一個、カットしてウマの質量を減らしたタイプも作ってみた
uma_hb3.jpguma_hb4.jpg

やっぱ、こっちのがいいかも?

なかなか良い感じ。


横もカットしてみた
uma_hb3b.jpguma_hb5.jpg


哀れ切られて短くなった孫の手
magonote.jpg

ナット(唄口)側ももう少し弦の間隔を広げたいので、孫の手はもう少し短くなる予定(笑)

ナット側は、広げるにしても弦一本分くらいかなぁ

※ウマ側も13mmは広げすぎた気がしたので、もう少し縮めたタイプもつくろう。

#孫の手は、百均で安く買えるからどんどん作ろう。
#小型の卓上バンドソーがあるので加工も簡単♪

バンドソーあると様々な物のカットにすごい便利ですよ

いつか、大型のバンドソーも欲しいなぁ・・・
その後

もうちょっと削ってみた

コメント

  1. Miyuki より:

    ウマを失くしました

    記事をみて買うより作ろうと!と言う気になりました。

    溝は、何で削りましたか?

  2. pandametal より:

    三角形のヤスリを使えば、どんな太さの弦でも問題なし
    https://amzn.to/3agwWNE
    ただ弦がナットから外れやすくなりますが。

    きちんと仕上げるなら、ギター用の溝ヤスリを使ったほうが良いでしょうね。
    https://amzn.to/2wFBOxb