お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

フレット付三線/ペグ三線の自作(3)

フレット三線/ベグ三線
スポンサーリンク

フレット付三線自作のその参

加工が終わったので、あとは塗装すれば組み立てられる。
素人でも簡単にきれいに仕上げられると評判の、ワトコのオイルフィニッシュを選択・・・

実は、塗装は適当に簡単に終わらせるつもりでいたのですが、ここが一番の難関だったorz

フレット打つときにタイトボンドを使っていたのですが、これ、吸水性・吸油性がなく、オイルがはじかれて塗れないのです。
さらに、パテの部分も、吸水性はあるものの、木材ほどではなく、綺麗には染まってくれず、浮いてしまう。さらに、オイルに溶け出してくる・・・orz

しかも、選択した色が黒(エボニー)だったのですが、これ、非常に汚らしくしか染まってくれない。中途半端に焦げた木材みたいになってしまった・・・(検索してみたら同様の感想を書いてる人が居たので、エボニーはちょっと難しいようです。)

さて困った、修正しようにも、一度オイルを塗ってしまったので、他の塗料は一切乘らない。

悩んだあげく、油分をアルコールでふき取り、十分乾燥させてから、再度黒で塗りつぶしてしまうことに(笑)
ワトコやワシンのオイルフィニッシュは、オイル100%ではなくウレタン塗料が混ぜてあるようで、乾燥すると上から別の塗装が乗らない事もないようなので。とはいえ乗りはやはり悪い、剥がれやすくなる模様。まぁしょうがない、覚悟の上(笑)

黒の丸秘塗料で塗りつぶして、それだけだとひっかくと削れてとれてしまうので、上からニスを塗って仕上げた。

近くでみると筆ムラが酷いが、遠目に見るとそんなに酷くは見えないでしょう?(笑)


あとは、歌口に溝を切って接着。タイトボンド使ってしまったので、取るとき大変かも?

※タイトボンドは乾いて固まるとエポキシより硬くなるんだとか?

溝は三角ヤスリでV字型を選択。V字型はどんな弦の太さにもあうので良い。

一旦組上げてみたら、ちょっと弦高が高いけど、なかなかいい塩梅に仕上がりました。
音もなかなか良い。フレットレスな三線とはまったく違う音になるかと思いきや、意外と違和感がない。(と言ってもウッド三線だからかも知れませんが。)

次は弦高低くなるように調整しなくては。

コメント