昔、チョーヤの梅酒のCMだったかで、倉科カナの猫耳姿を可愛い!と思っていしまい
それから、改めて、そして人生で初めて、猫耳(ネコミミ)または獣耳(ケモミミ)が好きなんだと言う事を自覚したのですが。
そんな趣味が自分にあるというのは、今でも信じられませんが。
想像してみても、まったく魅力を感じないし・・・いや、単に倉科カナが可愛かっただけかも知れません(笑)
それはともかくとして。
ヲタクやファンタジーの世界にはよく猫耳少女(獣人)が出てきます。
が、ふと、疑問に思ったこと。
あれ、耳は、どうなってるの???
頭の上についているのは、耳ですよね、間違いなく。
だとすると、本来、人間としての耳がある場所には、耳はないはずなわけで・・・
しかし、耳がない顔というのは、もしかして、すごい不気味なんじゃないかと思いまして。。。
しかし、世の中、ヲタク・ファンタジーの世界には獣人のイラストが多く描かれていますが、みんなどうしているのかと思い、画像検索をかけてみました(笑)
ほとんどが、髪の毛で人間の耳の位置が見えないように隠されている(笑)
いやいや。
髪上げた状態の獣人は、どうなっているのさ?
検索を続けてみると、どうやら、人間の耳がちゃんと描かれている絵がちらほら。
つまり、頭の上のケモミミと、人間の耳が、両方あるわけですね。
なるほど~
頭の上の耳は、飾りで音は聞こえないのか?
それとも、耳が4つあるのか?
4つあってもまぁ不便はないとは思いますが。
SF漫画では、目が4つある宇宙人だって描かれていますしね。。。
(※とあるファンタジー小説の中で、神様が獣人を造ったとき、人間の耳と獣耳どちらも捨てがたく、両方残してしまった、という説が書かれていました。やっぱりみなさん、人間ぽい顔に、人間の耳がないのは変だと思ってるんですね。。。)
コメント