お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

スクリーンキャプチャが自動的にデスクトップに保存されるようにする方法(これは便利かも)

PC/ネット
画面をキャプチャする、所謂「スクリーンショット」「スクリーンキャプチャ」とかいうもの(キーボード上のPrtScというキーを押すだけ)ですが、

私は問題点がある(※1)のであまり使いたくないのですが

意外と使ってる人や場面は多いようで。
※1:デスクトップの画面全部がキャプチャされてしまうので、タスクバーに起動している他のアプリケーションやタスクトレイなど色々写り込んでしまうとか(※2)、狙った範囲でキャプチャできないのでいらない部分が写り込んでしまうとか、画面の外にある部分はカットされてしまうとか、全体が入るようにすると解像度が低くなるとか

※2:Alt + PrtSC でアクティブになっているウィンドウのみキャプチャができます。
仕事で使うように指示がある場合もあるようです。

例えば、注文画面をキャプチャして社内用の記録として残しておくとか?

(さすがにデスクトップのキャプチャ画面をそのまま客先に出すようにはできませんよね。)

でも、デスクトップの画面キャプチャって、結構面倒ですよね?

PrtScキーを押しても、その時点ではメモリ上(クリップボード)に保存されだけの状態なので、
  1. キャプチャしたい書類の全体が入るように拡大縮小して
  2. PrtScキーを押す
  3. 何らかの画像編集ソフトを起動し
  4. 「貼り付け」て
  5. 名前を付けて保存する
という手順になると思いますが。

仕事でしかPCに触らないような人だと、「画像編集ソフトを起動」というところで、「???」となってしまうようで。

(まぁWindowsであれば分かりやすく「ペイントを起動して」という事でもいいのですが・・・個人的にはGIMPがオススメ。次点でIrfanView。)

ところが、キーを押すたびに自動的にフォルダに保存してくれる機能が、最初からWindowsには備わっていた模様・・・知りませんでした。

保存フォルダは、デフォルトでは「ピクチャー」フォルダーの中に「スクリーンショット」というフォルダが自動的に作られるようです。

そして、面白いのは、このピクチャー内にある「スクリーンショット」というフォルダを切り取って、デスクトップに貼り付けてやると、次からはデスクトップの「スクリーンショット」フォルダに保存されるようになるようです。(どうしてそうなるのかは今ひとつ分かりませんが、レジストリにでも記録されているのでしょうかね。)

ファイル名は「 スクリーンショット(数字).png 」となり、自動的に数字の部分が増えていきます。前に撮ったファイルを消しても、番号はリセットされず、増え続けていく模様。

キーを押すだけで何も開かない、起動してこないで、デスクトップ画面がどんどん保存されていく。

これ、使ってみたらすごい便利かも?!

先程挙げた例のように、記録として残しておくのにも便利です。

あとは、何かの操作を記録して後で解説を書きたい時などにも、操作しながらどんどんキーを押していくだけでその時の状態が保存されていきますので。(後で画像の切り出し編集は必要になりますが。)

画面をとりあえずメモって起きたい時に、とりあえずキー押しておけば良いわけで・・・

あと、例えば動画を見ている時に、その画面キャプチャをしたいという時、キーを押すだけですから、動画を見ながらキーを連打しまくれば、コマ送りのように動画のシーンがキャプチャできてしまいます。

うわぁ、これ、便利・・・(^m^;)

キー入れかえソフト使って、PrtScとWin+PrtScを入れ変えてしまえば、片手でキー一発叩けばOKだな・・・これは手放せない機能になるかも。。。

コメント