お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

【これで一発!】リモコン分解清掃時の蓋の外し方【コツ】

生活・料理・便利グッズなど
パナソニックのブルーレイディスクレコーダー用のリモコンなんですが

これですね


早送りのボタンが効かなくなってしまいまして。何度も押してるとふと作動する時があるので、騙し騙し使っていたのですが、段々イライラしてきて。

もうダメかと思い、新しいのを発注しかけたのですが……
ただ、新しいのを買っても、またボタンの反応が悪かったりしたら嫌だなと思ってレビューを見てみたのですが。

その中に、分解清掃すると治ると書いてあり。

実は過去に一度、分解を試みた事があったのですが、ネジを二本外す事ができただけで、それ以上まったく分解できなかったので諦めたのですよね。

でも、みなさん外して清掃しているらしい。

検索すると結構分解清掃の記事を書いている方がいるのですが・・・

肝心な事が書いてない!!!

結局私もその情報がなかったがために、四苦八苦して、マイナスドライバーで手を刺して流血してしまったりしてしまいました。

その肝心な情報というのは、マイナスドライバーをどちらの向きに差し入れればいいのか?と言う事。

爪の位置はみなささん写真入りで解説してくれているのが、違う、そうじゃない、欲しい情報はそれじゃない……

問題は、蓋の噛み合い方が、どっちなのか?(下図)



これによって、マイナスドライバーを抉る方向が違ってきますよね。

結論から言うと、正解はこうでした!!



こちらの方向に抉りながら突っ込んで、全周に渡って外していけば、あっさり取れました。

この時、爪がどこにあるのかの情報が役に立ちますね

爪はマイナスドライバーで抉るとあっさり外れます。

あとは、赤外線の照射部分(LED?)は堅めに嵌っていたので、手でちょっと強引に抜けばとれました。

開けてみたら、レビューにあった通り、基盤の接触部分?にオイルのようなものベタァっと着いていました。

ティッシュに消毒用アルコールをつけて拭いて見ましたが、乾いたティッシュで拭いたほうが取れやすいかも?

拭き終わったら再び嵌めますが、パチパチパチと嵌めるのは超簡単でした。

さて、電池を入れて……

おおっ!

治った!!

超快適~(ㆁωㆁ)

しかし・・・あの油みたいのは、どこから入ってきたんだ???

考えてみたら、リモコンが効かなくなるなんて、初めての経験。

今まで使っていた他のリモコンでそんな症状は出たことがない。

検索してみても、分解清掃の話が出てくるのはパナソニックだけな気が・・・

何か、パナソニックのリモコンに問題があるんですかね???

コメント