お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

Gmailで「他のメール アドレスを追加」「メール アカウントを追加する」「別のアカウントを追加」の違い

便利ツール/ソフトウェア
Gmailの設定で、

「他のメール アドレスを追加」
「メール アカウントを追加する」
「別のアカウントを追加」

の違いはなんだ?!

と質問されました。

何の事かと思ったら、これですね
説明を見ても分からないという。

私も読んでみましたが確かに分からんですねwww

色々読んでみてなんとか理解しました(笑)

端的に解答しますと
  1. 一番上の「名前」のところ(「他のメール アドレスを追加」)は

     ⇒『送信用設定』
  2. 次の「他のアカウントのメールを確認」のところ(「メール アカウントを追加する」)は

     ⇒『受信用設定』
  3. 次の「アカウントへのアクセスを許可」(「別のアカウントを追加」)は

     ⇒『代理人の追加』
と言う事ですね。

上のふたつは、Gmailをメーラーとして、プロバイダーのメールを送受信できますが、その送信と受信の設定が別々になっているのですね。

さらに、最後の代理人というのは、ひとつのGmailアカウントを複数の人間で管理する場合に、別の人にアクセス権を与える事ができるって事ですね(多分、使ったことないので)

コメント