PC/ネット PAE非対応のPCにWindows8はインストールできない PAE非対応の古いパソコンでUbuntuが起動できないと前に書きましたが、今日知った、Windows8もPAE非対応のCPUではインストールできない・・・!!(*。*)来年のXPサポート終了にあわせて、順次、古いパソコンのOS入れ替えを行っ... 2013.09.12 PC/ネット
PC/ネット youtubeがエラーで再生できない、意外な解決法 YOUTUBEがエラーで再生できないという相談を受けた。確かに、試してみると、再生が始まるもカクカク、そして数秒で「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラー自分の環境では起きたことがない、初めて見るエラー... 2013.08.10 PC/ネット
超初心者のためのLinux入門 WindowsユーザーにオススメのLinux いま一推しのLinux Mint、古いノートパソコンに入れて使用中いま設定してるデスクトップ画像(標準で用意されている画像から選びました)ちなみにデスクトップ環境は軽いと評判の「 xfce 」デス。まぁMintがつくづく凄いなぁと思うのは、... 2013.08.09 超初心者のためのLinux入門
PC/ネット Linuxディストリビューション レビュー 前の記事で挙げたディストリビューション(略してディストリ、またはトリ)の個人的レビューを簡単に。Vine Linux初めて触ったLinuxだった。日本製、レッドハットベース。純国産で、初心者向けで簡単、と言う触れ込みだった。しかし、色々事情... 2013.08.08 PC/ネット
超初心者のためのLinux入門 XP期限迫る からの Linux 解説 Linux(リナックス)ってOSがあります。なんと、フリーソフト、タダで使えます。Linuxとはなんぞや?!と言う事を深く突っ込んで知りたい人は、「Linux」で検索!(笑)まぁWindowsXPが終了するので、新しいWindowsを買わな... 2013.08.07 超初心者のためのLinux入門
超初心者のためのLinux入門 XP終了期限迫る からの オススメLinux ずばり、今、オススメは Linux Mint debian edition です。 (於この記事を書いてる時点)以上。・・・・おい(笑)興味がある人は「Linux Mint」で検索!・・・そんだけかい(笑)解説はのちほど(^_^;) 2013.08.03 超初心者のためのLinux入門
超初心者のためのLinux入門 WindowsXP終了期限迫る WindowsXPの利用限界が迫っています。今更そんなこと、知らない人は居ないと思いますが。などと書いてみても。いやいや、なかなか。案外、そうでもないかも知れません。分かりやすく言うと、来年、2014年4月9日でWindowsXPが使えなく... 2013.08.01 超初心者のためのLinux入門
PC/ネット Lunascape6 インターネット・ブラウザの Lunascape6 と言うのを使ってみた。。。国産で、Trident(IE)、Webkit、Gekkoの三種類のレンダリングエンジンを搭載、適宜使い分けられるタブ・ブラウザマウスジェスチャーも搭載世界最速!と、... 2013.07.30 PC/ネット
PC/ネット FireFox 22 Operaが使えなくなってしまったので、代替のブラウザを検討してみたけど、最終的にFireFoxに落ち着いた。Google Chromeも悪くはないけど、ブックマークを上にしか表示できないのが×最近当たり前になった横長のモニタで、上下の空間... 2013.07.29 PC/ネット
PC/ネット Opera インターネット・ブラウザとして、長く Opera を愛用してきたのですがマイナーなブラウザですが、使い勝手が非常によく、他のブラウザの完成度がいつも低かった事もあって、乗り換える事なく、メインのブラウザとして使い続けてきました。最初にマウス... 2013.07.28 PC/ネット
超初心者のためのLinux入門 debianにおけるipv6の無効化 今までLAN内でしか使っていない場合はよいですが、インターネットに接続するならセキュリティも考えないといけません。iptables(Linuxのファイアーウォール機能)の設定、IPv4とIPv6で設定が別になっています───IPv4はipt... 2013.07.25 超初心者のためのLinux入門