お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

PC/ネット

PC/ネット

MACのフォーマット(HFS+)のドライブをWindowsから読むには

MACBOOKを踏んづけて壊してしまい ・・・よくある話ですね(^^;)予備のWindowsノートがあるので放置しておりましたが。お金もないし。データは外付HDDにバックアップをとってありました。しかし、MACのフォーマットになってるので、...
PC/ネット

LinuxでNTFS - ntfs-3gのスピード

USB-HDDが遅い。あまりに遅い気がして----48時間くらい経過しても1TBのコピーが終わらない----検索してみたら・・・Linuxまたはマックで使われるntfs-3gは、どうも、読み書きはできるけど、速度はかなり遅いとのこと・・・o...
PC/ネット

USB外付けHDDの速度

1TBのUSBハードディスクを買って、分散していたデータを一台に集めてすっきり。しかしそうなると今度は故障によるデータ損失が怖い。色々考えたあげく、さらに安くなっていたので、外付けUSB-HDDをバックアップ用にもう一台所望。早速データのコ...
PC/ネット

LinuxのNTFSドライバ・・・?

こちらの記事ではntfs-3gとntfsprogsを両方インストールしてますが、どうも、ntfsrogsだけでNTFSの書き込みが可能な模様・・・知らなかった orz早速試してみたインストールされているパッケージを確認するdpkg -l |...
PC/ネット

UbuntuでWindowsの共有フォルダをマウントすると文字化けする

Linuxから他のパソコンの共有フォルダにアクセスしたい場合 Linux => Linux ならNFSで接続したほうが速そうですが、 Windowsの共有フォルダにLinuxからアクセスしたい場合 (または他のLinuxのsambaで提供さ...
PC/ネット

LinuxでNTFS

バックアップ用に買った新しいHDD、USB接続のHDDなわけですが、さぁ使おうと思ったところ----まずはファイルシステムは何を選択すべきかでむわけで。なぜかと言うと、固定HDDならOSに従って決まるけれど、USBなので挿し替え簡単なので、...
PC/ネット

小容量USBにLinuxをインストールしてみる

debianをHDDにインストールるように4GのUSBメモリにインストールして使ってみたら結構便利(スペースをとらずにお手軽にテストできる)。さてこれを活用できないか思案してみると、極小タイプのパソコン(HDDが一台しか搭載できない)に、U...
PC/ネット

ノートパソコンを外付けHDDを使ってデュアルブート化するの巻(6)

■そのろくどうやら、MBMからLinuxの起動パーティションをちゃんと呼び出してやればいいらしい。外付けHDDに再度Linuxインストール作業・・・で、ブートローダー(grub)を外付けHDDのMBRではなく、第一パーティションにインストー...
PC/ネット

ノートパソコンを外付けHDDを使ってデュアルブート化するの巻(5)

■そのごWindowsのインストールCDで回復コンソールに入り、MBRを修復してやれば良いのは最初から分かってたのですが、できたらやりたくない。「HAL.DLLがないので起動できない」というようなメッセージが出るので、別のパソコンからHAL...
PC/ネット

ノートパソコンを外付けHDDを使ってデュアルブート化するの巻(4)

■そのよんLinuxのファイルシステム(ext3)が読めないせいじゃないかと思い、LinuxのほうをFATまたはFAT32でインストールすればどうかと考えたけど、FAT・FAT32では/bootはマウントできないとエラーが出て断念。今度は素...
PC/ネット

ノートパソコンを外付けHDDを使ってデュアルブート化するの巻(3)

■そのさんここで途方にくれてしばらく思案・・・まぁ理解しないでやっぱできないってことで、ブートのメカニズムとブートローダーについて検索してみることに。でも結局、ブートのメカニズムについてはまったくチンプンカンプン(笑)とにかく、素人考えでG...
PC/ネット

ノートパソコンを外付けHDDを使ってデュアルブート化するの巻(2)

■そのにどうやら、ブートローダーのインストール場所を間違って居るのではないかという事で、外付けHDDのインストールをやりなおして、ブートローダーインストールの段階で今度は内臓のHDDのMBRにGRUBをインストールしてみる。無事、Linux...