科学・技術・文化・教育 人によって色が違って見えるドレス 人によって色が違って見えるドレスの話の続きどうやら、海外でのWEBアンケートでは、4分の3(75%)が白と金に見えるとの結果が出ているらしい。よかった、少数派じゃなかった(^^;)目の細胞の、青のレセプターの感度(多少)によって違うという仮... 2015.03.02 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 人によって違う色に見える話題のドレス? 下の写真のドレス、あなたは何色に見えますか?人によって、青と黒に見える人と、白と金に見える人がいるそうなのです。・・・・私には、どう見ても、白と金(黄色?黄土色?)に見えます。。。青と黒に見える人って、色盲なんじゃ・・・と思ってしまう。。。... 2015.03.01 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 レイトスターター 楽器などを始めるのが遅かった人(大人になってから始めた人)を、「レイトスターター」というらしい。スポーツでも楽器でもなんでも、プロになったり世界を目指してるようなレベルの人は、3歳から始めましたとか、5歳からはじめましたとか、遅めでも7~8... 2015.02.07 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 「起きる」と「起こる」の違い とある番組を見ていた。ポーランドの大学の、日本語の授業で、日本の詩の翻訳をやっていた。戦争が「起きている」と「起こっている」の違いは何か?と言う話が出てきた。・・・・あれ?どう違うんだろ?・・・・同じ意味じゃね・・・?んー日本人なのに、日本... 2014.11.23 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 テスターを使わずに電池のあるなしを見分ける方法 未使用のアルカリ乾電池は内部がゲル状になっているけれど、使用していくにつれそれが固く変質していくのだそうで。だから、未使用の柔らかい電池は弾まないというになるわけですね。理屈はわかったけれど、、、こんなに差があるとは思わなかった!今度試して... 2014.09.16 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 人類はついに光合成を手に入れた!人工の葉が酸素を作り出す 人類はついに光合成を手に入れた!人工の葉が酸素を作り出す奇跡 | FUTURUS(フトゥールス)英ロイヤル・カレッジ・オブ・アート大学(Royal College of Art's Innovation Design Engineering... 2014.08.19 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 つながりやすさナンバーワン ソフトバンクがしきりに「つながりやすさナンバーワン」を宣伝しているが、違和感を感じる。いや、本当にナンバーワンかどうか?という話ではなくて。最近、「つながってほしい場所でナンバーワン」と言ってる事。つながってほしい場所として挙げられている場... 2014.04.12 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 消せるボールペンは冷やすと復活する 以前、消せるボールペンについて書いたけど、あの熱で消えるボールペン、『PILOT フリクション』ですが、一度消えてしまった文字、冷やすと復活するんですと!!65度以上で透明になるけど、マイナス20度以下まで冷やすと復色するのだとか。冷凍庫に... 2014.02.15 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 超ハイパワーLED電球登場 省エネのためにLED電球に交換が進んでいると思いますが、実際のところ、白熱球と完全に同等の明るさを持つLED電球って、見つからなかったんですよね。例えば60Wの電球は数字で言うと800lm~1200lmくらい、80Wだと1200~1500l... 2013.10.07 科学・技術・文化・教育
科学・技術・文化・教育 消せるボールペン 噂には聞いていたけど、消せるボールペン実際に使ってる人がいて、見てたらなんだか便利そう。調べてみたら、熱で反応して消える仕組みらしい──セ氏60度以上で消えるとか。あれ、熱で消えるってことは、もしかして直射日光とか暑い日はヤバいんじゃね?と... 2013.08.24 科学・技術・文化・教育
(霊魂学的)雑記・雑談 体罰は必要? 尾木ママが「ホンマでっか?!」で言っていた。「子供は宝として扱えば宝物になりますが、ムチを振るえば動物になってしまいます。」「体罰を行うと、指示待ち人間ができあがってしまう。」なるほど、一理はあるか・・・ 私は、体罰には反対です。が、体罰も... 2013.04.20 (霊魂学的)雑記・雑談科学・技術・文化・教育