PC/ネット Windowsから削除できないMACのファイル・・・ 以前LinuxでNTFSフォーマットのドライブに削除できないファイルができてしまったと書きましたがこれはWindowsに繋いだらあっさり削除できました。なんかやっぱNTFSにLinuxで書き込みできると言っても、まだまだ不安定なのかなぁとか... 2009.01.31 PC/ネット
PC/ネット MACのフォーマット(HFS+)のドライブをWindowsから読むには MACBOOKを踏んづけて壊してしまい ・・・よくある話ですね(^^;)予備のWindowsノートがあるので放置しておりましたが。お金もないし。データは外付HDDにバックアップをとってありました。しかし、MACのフォーマットになってるので、... 2009.01.27 PC/ネット
PC/ネット LinuxでNTFS - ntfs-3gのスピード USB-HDDが遅い。あまりに遅い気がして----48時間くらい経過しても1TBのコピーが終わらない----検索してみたら・・・Linuxまたはマックで使われるntfs-3gは、どうも、読み書きはできるけど、速度はかなり遅いとのこと・・・o... 2009.01.25 PC/ネット
エレキギター HIWATT CUSTOM TUBE OVERDRIVE HIWATTのCUSTOM TUBE OVERDRIVEです。はっきり行って、VisionのValve Extremeとほぼおんなじような印象でした。箱の形状も似てますし、中に真空管が一つ入っている構造も似ている。同じ真空管(12AX7)を... 2009.01.25 エレキギター
PC/ネット USB外付けHDDの速度 1TBのUSBハードディスクを買って、分散していたデータを一台に集めてすっきり。しかしそうなると今度は故障によるデータ損失が怖い。色々考えたあげく、さらに安くなっていたので、外付けUSB-HDDをバックアップ用にもう一台所望。早速データのコ... 2009.01.24 PC/ネット
政治・経済・法律 オバマ氏の演説 新しいアメリカ大統領オバマ氏の演説、選挙中から就任の演説まで、感動したと言う人が多いのに驚いている。なんか、簡単に騙されすぎてないか?オバマは、どうもすべてが胡散臭く感じられて・・・私の心が純真でなくなってしまっただけでしょうか。 2009.01.22 政治・経済・法律
時事・話題 佐藤 祐基 俳優の佐藤祐基が、佐藤智仁に改名してたって・・・ビックリ・・・祐基のほうがよかったのにぃ~#改名して良い結果を残した芸能人はあまりいないような・・・ 2009.01.19 時事・話題
PC/ネット LinuxのNTFSドライバ・・・? こちらの記事ではntfs-3gとntfsprogsを両方インストールしてますが、どうも、ntfsrogsだけでNTFSの書き込みが可能な模様・・・知らなかった orz早速試してみたインストールされているパッケージを確認するdpkg -l |... 2009.01.16 PC/ネット
PC/ネット UbuntuでWindowsの共有フォルダをマウントすると文字化けする Linuxから他のパソコンの共有フォルダにアクセスしたい場合Linux => Linux ならNFSで接続したほうが速そうですが、Windowsの共有フォルダにLinuxからアクセスしたい場合(または他のLinuxのsambaで提供される共... 2009.01.14 PC/ネット
PC/ネット LinuxでNTFS バックアップ用に買った新しいHDD、USB接続のHDDなわけですが、さぁ使おうと思ったところ----まずはファイルシステムは何を選択すべきかでむわけで。なぜかと言うと、固定HDDならOSに従って決まるけれど、USBなので挿し替え簡単なので、... 2009.01.13 PC/ネット
PC/ネット 小容量USBにLinuxをインストールしてみる debianをHDDにインストールるように4GのUSBメモリにインストールして使ってみたら結構便利(スペースをとらずにお手軽にテストできる)。さてこれを活用できないか思案してみると、極小タイプのパソコン(HDDが一台しか搭載できない)に、U... 2009.01.11 PC/ネット