カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク
日記・雑記

ブラック企業に「オマエは奴隷失格」と宣告され話(笑)

これは----実在の人物・団体が分からないようフェイクは入っていますが----割と最近、自分が経験した実話です(笑)とある人材派遣業者の伝手から、とある仕事を紹介されました。ところが、仕事を始めた後、派遣先から、休みのはずの日に出ろと言われ...
エレキギター

ピックの滑り止めコルクがすごく良かった!

先日、ピックの滑り止めシールを試してみたわけですが⇒ ピックの滑り止めを試してみた⇒ Big Stubby + 滑り止め意外と良さげな予感がしていたコレを買ってみたのです。結果、感想は・・・すごい良かったのです!!\(^o^)/もう、これな...
生活・料理・便利グッズなど

タピオカのデンプンは消化しにくい?!

スーパーで、インスタントタピオカなるものを売ってたので買ってきました。※次世代画像フォーマットというwebpにしてみました。Googleが推進しているフォーマットだそうで、MACでは一切表示できないらしい(笑)上の画像が表示できないという人...
時事・話題

丸亀製麺は香川県の企業ではなかった◇香川県民が丸亀製麺に対して抱いている思い

よく知りませんでしたがこれは…香川県民の思いは、十分理解できますね。。。香川県民が丸亀製麺に対して抱いている思いを麺通団団長が事細かく書いてくれてて物凄くありがたい pic.twitter.com/yYDniCeFxn— あんべまこと (@...
WEBデザイン

Cocoon高速化(HTML圧縮)さらにいくつか問題点の修正

Cocoonの高速化機能を実行してみて、いくつか修正しなければならない点がありました。ひとつは、スタイル記述時のコメントアウトの削除HTML圧縮機能をオンにすると、コメントアウトが全て削除されるようです。そのため、bodyタグ内にあるsyt...
WEBデザイン

高速化(html圧縮)に対応させてみた

PREタグでレイアウトが崩れる問題も原因が分かりましたので、いよいよ、Cocoonの高速化機能のひとつ、html圧縮機能に対応させてみました。この機能、どうやって実現しているのか技術的な事は詳しくは分かりませんが(^^;)html圧縮という...
WEBデザイン

PRE in BLOCKQUOTE TEST

こんな事で悩んでいたのは世界中で私だけかも知れませんが・・・以前から、ずっと、preタグの挙動がおかしくて悩んでまして。結局解決できずに、「preタグについてのブラウザごとの挙動が違っている」的な解釈で諦めて。Pタグにwhite-spaceを使う事でpreタグの代わりにしてきましたが。ついに原因を突き止めた!!\(^o^)/
WEBデザイン

Cocoonカスタマイズ カテゴリーウィジェットの投稿数を左寄せ・括弧付きに

Cocoonのカテゴリーウィジェットの投稿数が右寄せになっていたので、これを左寄せにしてカッコをつける形に修正。※Simplicityは左寄せでカッコがついていたと思うのですが、デフォルトでそうだったか、もう覚えていない(^^;)デフォルト...
PC/ネット

WordPressのサイト内検索の便利な小技?

ブログ内の記事検索機能を設置している人は多いと思います。Googleのカスタム検索を使っている人も多いようですが(広告収入が入るから?)WordPressにも標準で検索ウィジェットが用意されていて、私もそれを設置しているのですが(この記事の...
PC/ネット

UIフォントTEST

例によってWindows限定記事当然、AndroidやiOS、Macなどでは表示できない可能性が高いです。というか、UIフォント自体がWindows用フォントなので当然ですが※UIフォントとは:WindowsのUI(ユーザーインターフェース...
WEBデザイン

【乗り換えるべき?】「Simplisity」後継テーマ「Cocoon」【結論】

というわけで、ブログのテーマ(記事の内容じゃなくて、ワードプレスのデザインのテンプレートですよ)を「Simplicity2」から「Cocoon」に変更したわけですが。数日かかってしまいましたが、なんとか前と同じデザインを復元できました。かな...
WEBデザイン

【Cocoon】高速化設定を諦める…

「Simplicity」後継テーマの「Cocoon」を試していますが。Cocoonの目玉機能?に「高速化」という項目があります。※「Cocoon設定」→「高速化」これは、HTMLやCSS、Javascriptなどを圧縮して高速化を図る機能で...