お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓

"WINDOWS"

PC/ネット

debian11にしたらcifsがマウントできなかった

古いサーバーが頻繁に謎のフリーズを起こす様になった。原因が分からない。HDDの寿命かと思ったけれど、SMART情報を見る限りでは異常はない。結構長く使っているサーバーなので、そろそろ(ハード的な)寿命なのかと思い、新しいサーバーにするための...
PC/ネット

「LinuxのHDDにデフラグは不要」は本当なのか?!

Linuxにはデフラグは不要って説、本当なのか、前から気になっていたので、ちょっと調べてみました。 Linuxでファイルサーバーを長い間(10年以上)使っていて、疑問だったんですよね。 あと、テレビ番組を録画するHDDレコーダー。長い間使い...
PC/ネット

Linux rsync で exclude が効かなかった原因判明

会社でLinux(debian)でファイルサーバーを建てていますが。 理由はWindowsサーバーを買うとライセンス代取られるから。 しかも、サーバーのライセンスの他に、そこにアクセスするクライアント数に応じたライセンスが必要だとか 例えば...
便利ツール/ソフトウェア

オンライン会議(リモート会議)を録画する方法【簡単】

ふと通りかかった会議室。取引先とリモート会議をやるとかで。営業の若い社員達がワサワサと準備をしているようでした。 コロナ禍のせいで、リモート会議も今はすっかり普通になってしまいましたね。 私もついに先日、リモート会議デビューしてしまいました...
PC/ネット

新しいモノに対応するには思い込みを捨てる事?

年寄りの昔語から入ると嫌われるかも知れませんが(笑) 昔の話、始めてWindowsパソコンに触れた時、操作方法が分かりませんでした。マウスの使い方が分からなかったのです。 色々試してみたのですが結局どうにもならず、当時はググるなんて事もでき...
PC/ネット

Bitlocker でロックアウトされると、その後正しいパスワードを入力しても起動できない(仕様)

パソコンがどうしても起動しない、仕事が終わらないと休みの日に職場から電話 結局電話サポートでは解消できず、呼び出され(笑) 症状はというと、Bitlocker で暗号化してあるパソコンで (仕事用のパソコンは暗号化が必須ですね。泥棒に入られ...
科学・技術・文化・教育

アイデアは良いけど批判が多いから没ね

ネットで誰かが呟いていた。要約すると 中国って、最初は価格の安さで仕掛けてきてシェアを取るけど、実は技術開発にも桁違いの資金と人材を投入している。 そのうち時が経てば、性能・品質でもいつの間にか追い越されている。 そして、やがて中国が開発し...
便利ツール/ソフトウェア

AutoHotKey 特定のアプリケーションでのみ、キーの入替えを有効にする設定

先日、AutoHotKey を使ってピリオド(ドット)を二個連続で売ったらカンマになるという設定をしましたが ⇒【覚書】ドット「 . 」二度連続打ちで「 , 」を入力できるように【AutoHotKey】 AutoCAD で座標入力を多様する...
便利ツール/ソフトウェア

【覚書】ドット「 . 」二度連続打ちで「 , 」を入力できるように【AutoHotKey】

プリントスクリーンのキーを入れ替えるのにAutoHotKeyを導入して・・・ ・・・昔秀Capsというソフトを使ってたのを思い出しました。 インストールが面倒で、環境が変わる内に使わなくなってしまいましたが(^^;) その秀Capsにあった...
便利ツール/ソフトウェア

画面キャプチャ(プリントスクリーン)キーの入れ替え(AutoHotKeyの使い方)

以前から、キーボードの「変換」と「F10」の入れ替えを行うのが自分的定番となっておりますが ※日本語入力時、半角英数字への変換と(F10)が非常に多いですが、こうしておくと、いちいちファンクションキーを押すのに手をホームポジションから移動さ...
便利ツール/ソフトウェア

PDFファイルから高解像度で画像キャプチャする方法

PDFファイルから画像を切り出したいという時があります。 PDFファイルを画像に変換する方法・・・というと、別途有料のソフトが必要になったりしますが そこまでではなくて、もっと簡単に、スクリーンショット程度でこの部分だけ切り出したい、みたい...
PC/ネット

スクリーンキャプチャが自動的にデスクトップに保存されるようにする方法(これは便利かも)

画面をキャプチャする、所謂「スクリーンショット」「スクリーンキャプチャ」とかいうもの(キーボード上のPrtScというキーを押すだけ)ですが、 私は問題点がある(※1)のであまり使いたくないのですが 意外と使ってる人や場面は多いようで。 ※1...