楽器久々に、フレットガットネタ ― タイラップでフレットガット いつもの楽器製作動画ですが・・・お?タイラップでフレットガットしてますね良いアイデア、と思いますが、ネックが丸いからできる事ですね。実は以前試してみたことがありますが、フラットな指板の三線とかでは、しなって浮き上がってしまって使えませんでし...2017.09.04楽器
その他の楽器理想の楽器を求めて 以前から何度か書いていますが、私の持論として、楽器は少しでも演奏が楽な方が良いと考えています。持論というか好き嫌いの領域かも知れませんが、音楽(楽器)は一部のヘンタイのためのものではなく、誰でもイージーに楽しめるほうが良いと思うのです。もち...2016.01.11その他の楽器
その他の楽器今年は擦弦楽器に挑戦・・・ 年末は、ニッケルハルパ、ギターバイオリン、ビオラ・ダ・ガンバと調べていて興味を持ち。しかし、入手困難な楽器ばかりで・・・しかし、まぁ、そもそも擦弦楽器やったことないし。よくかんがえたら家には妻のチェロがあるではないか(笑)とりあえず、あるも...2016.01.02その他の楽器
その他の楽器ヴィオラ・ダ・ガンバ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロによるバッハ良いですねヴィオラ・ダ・ガンバはチェロより柔らかい音がするんですね音程に不安感がないせいか、私はフレットレスのバイオリンやチェロよりこちらのほうが好みですね※ヴィオラ・ダ・ガンバはチェロのご先祖様...2015.12.29その他の楽器
その他の楽器フレットバイオリン ニッケルハルパは入手困難で諦めましたが、関連した検索で、こんなの見つけた!フレットが打ってあるバイオリン!私も三線にフレット(フレットガット)という邪道を走っていますので、こういうの大好き、方向性に共感いたします。インタビューにも古楽器の事...2015.12.28その他の楽器
楽器三線を琵琶に改造 Ver.1 とりあえず、全部のフレット=琵琶でいう柱(じゅう)をつけてみた。(琵琶風に言うと三弦五柱?)普通の三線の棹に、木で作った柱を、側面に穴を開けて紐で括り付けました。フレットガットで使った特殊釣り糸=PEライン(丈夫で切れない)を使用、縛り方も...2015.03.31楽器フレット三線/ベグ三線
フレット三線/ベグ三線フレットガットの効用 正確な音程 三線をフレットガット仕様にした効用---フレットが固定のギターでは、これまでどうしても妥協せざるを得なかった、より正確な音程で弾くことができるようになった。特にアコースティックギター、特に安物のギターやウクレレでは顕著に表れる「ハイフレット...2015.02.25フレット三線/ベグ三線
三線とウクレレ(総合)正しい勘所の位置 ─ フレットガットの位置測定(2) 三線の初心者向け教則本には、勘所の位置を 64mm 122mm 150mm と書いてある。これを、<TSULTRAFRET>にて計算してみると・・・2FRETで64mmになる弦長(スケールレングス=唄口からウマまでの距離)は ⇒ 590mm...2015.02.18三線とウクレレ(総合)楽器三線(糸掛け/音緒)フレット三線/ベグ三線
三線とウクレレ(総合)フレットガットと音程 ギターのフレットの話でギターのフレットの位置を調整するという話がありましたが、リュートなどフレットガットを採用してる楽器ならば、フレットの位置を変えらるわけで。より正しい音程の位置に合わせることができる事はフレットガットの大きなメリットの一...2014.12.20三線とウクレレ(総合)楽器三線(糸掛け/音緒)フレット三線/ベグ三線
フレット三線/ベグ三線三線養成ギプス 三線の指の位置が簡単に覚えられる 気がつけば、手持ちの三線全部にフレットガットが縛り付けられた状態に。その状態で2月ほど練習して、何曲か覚えた頃、ふと、フレットレスの普通の三線が弾けるかどうか、気になってきた。試しに、フレットガットをはずして弾いてみたところ・・・・おお普通...2014.04.06フレット三線/ベグ三線
三線とウクレレ(総合)フレットガット三線 Ver.10 最終形? フレットのない三線を、無改造で簡単にフレット付き三線にできちゃうフレットガット。これまで、いろいろな太さ・種類の紐を試してきましたが、最終的に、釣り用のPEライン、太さは───どんどん太くなる傾向もありましたが───最終的に細めの10号が一...2013.10.30三線とウクレレ(総合)フレット三線/ベグ三線
三線とウクレレ(総合)フレットガット Ver.9[絹糸を試す] 三味線・三線に無改造でフレットを取り付けられる「フレットガット」テスト第9段:刺繍用絹糸はどうか?2013.10.25三線とウクレレ(総合)楽器フレット三線/ベグ三線