沖縄のシーサーの置物(焼物=やちむん)というと正面を向いているか、横向いて顔だけ正面向いているか、というのが多いですが。 「おかえりシーサー」というタイプがありまして、これは、上を向いています。 上を向いているので塀の上や屋根の上ではなく、足元の低い位置に置くと、まるで子犬がオカエリって出迎えてくれているような感じで、とても可愛い。 結構レアめの品ですが、やちむんの里に行った時はいいなと思いつつ買わなかったのですが あとで後悔して、後年、社員旅行で沖縄に行った時にみつけて買ってきました。 ※ウチは近所の子供のボール遊びで破壊されそうだったので、玄関の内側に置いています。 帰ると座敷犬が出迎えてくれているみたいで可愛いです。 よく見たら、耳の先端が少し欠けてる・・・写真を撮ってみて気づいた。。。傘立て倒した時か?!Σ(T-T)![]()
![]()
![]()
沖縄でもなかなか売ってなかったのですが、通販で発見 シーサーというと、玄関の門柱の上などに飾るのが一般的ですが、門柱がない場合も玄関脇とかに置いておけるのがいいですね。
おかえりシーサー可愛い

コメント