お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

シーリングファンは、実は効いてないんじゃないか・・・?という疑問

生活・料理・便利グッズなど
お、なんか今までになかったタイプのシーリングファンが!

静かすぎて動かしているのを忘れてしまう! サーキュレーター搭載LEDシーリングライトは、マンション住まいにもピッタリ
以前から、天井から吊り下げる「シーリングファン」や「シーリングファンライト」に興味を持っていたが、取付方法や天井からの圧迫感などを想像すると、私の自宅では無理かなぁ……と半ばあきらめていた。そんな中、ドウシシャから、圧迫感のなさそうな「LEDシーリングライトサーキュレーター」が発売されたので、早速使ってみた…
kaden.watch.impress.co.jp




でも、これだと、吸い上げる方向で使うときはいいですが、吹き付ける方向(風向き下)だと、直下にしか行かなそうな気がします。

寝室などでは良いかも知れませんが・・・

ウチの場合、シーリングファンの真下にテーブルがあるので、そこに向けて吹き付けてしまうとテーブルの下の空気が循環できないような。。。

ある程度、ファンの形状で空気が広がる方向になるように工夫されているのだろうとは、期待したい所ですが。

使ってみないとどんな感じか分かりませんが。

(※DCファンで静かなのは良いですね)

ウチのリビングにもシーリングファンをつけていますが、しかし、最近、シーリングファンて、あまり効果がないのではないかと言う気がしています・・・

なぜなら、確かに空気は上下で入れ替わりますが、その範囲が狭いのではないかと・・・

ファンがある部屋の上半分の空気しか入れ替わっていないような気がするのです。

確かにファンがある付近の部屋の上空の空気は入れ替わっていると思いますが、冷たい空気は床から10~20cmくらいまでの高さに溜まっているので、それを吸い上げる(吹き上げる)事ができるような、床置き型のサーキュレーターのようなもののほうが効果があるのではないかと。

ただしそれだと、広範囲に空気を循環させるのは、ピンポイントのサーキュレーターでは難しいところがあるように思いますが。

サーキュレーターはファンが小さい分、強い風量で空気を送らざるを得ず、そのため動作音も大きくなりがち。その点では、シーリングファンのような大きな羽ばらば、ゆっくり静かに回しても、部屋全体の広範囲にかき混ぜる効果は高い、という事は、確かにあると思います。(実際、部屋の空気がかき回されて温度が均一になっている実感もあります。)

しかし、床の直近10cmの空気ということを考えた場合には、どうがんばっても、シーリングファンではかきまわせていないような気がしますね。

結露防止に窓の下に置く横長のヒーターがありますが



そんな感じの横長のデザインで、空気を下から上に送るようなサーキュレーターがあれば、効率よく部屋の空気を循環させる事ができるような気もします。

シロッコファンのような筒状のファンを使えばできそうな気もしますね。

どこかのメーカーで作ってみて頂けないでしょうか?

まぁあまり売れるとも思えませんが・・・(おい)

コメント