お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

Strandbergのboden欲しいな・・・

エレキギター


いつか、大金持ちになったら、買いたいな~(笑)

STRANDBERG BODEN

プロが使う楽器としては、それほど高い価格ではないかも知れないけれど、プロでもなく、趣味で、たまに自室で爪弾く程度のアマチュアギタリストには、やや不相応というか・・・

なくても死なないので(笑)

お金がたくさん余ってるなら買ってもいいかなと言う程度?

大金持ちになる算段がつかないので、一生買えないかもしれんが(^^;)

まぁ、欲しいなぁと思って眺めている時が一番楽しい時間と言う事で(笑)

手に入れたら、こんなもんかぁ・・・と、急速に感動が萎んでいくのは、たいていのモノと一緒でしょうからね(笑)

BODENはスウェーデンの Ola Strandberg がデザインしたエレキギター

特徴的なボディシェイプ、ヘッドレスのファンドフレット、台形のネック形状というのが特徴

かなり、変態的な部類に入るギターだと思うのですが・・・

IBANEZの7弦・8弦と比べたら、ファンフレットの角度もIBANEZに比べると浅い感じだし、なんか、このくらいは普通かなと思うように・・・(^^;)

Strandberg のギターは BODEN と Varberg の二種類しかないそうで。

二種類の違いはボディ材の構造、形状だけ。(Varbergは三層ラミネート構造で、三層それぞれの形状が異なっているようです。)

余談ですが、BODEN、VERBERGはそれぞれスウェーデンの地名みたいですね。日本語で「東京」とか「大阪」とか名付けた感じ・・・?(^^;)

本家スウェーデンで作られているモノ、アメリカで作られているモノ(カスタムショップ)、その他に、日本で手に入れやすいのは「ORIGINAL」「OS」「J」三種類のシリーズがあるようですね。

OS シリーズは韓国製、J シリーズは日本製で、微妙に仕様が違うようです。

ORIGINAL シリーズは廉価版シリーズ的な扱い?(それほど安くないですが。)

インドネシア製らしいですね。OSシリーズがベースらしい(OSシリーズは既に生産終了?)、その後継扱いでしょうか。

サンプル動画を検索してみると、なぜかクリーンサウンドばかり、ハードディストーションでの演奏は少ないのは、向いてないから?

しかし、カテゴリ的にはHMに分類される事が多いようなんですが(笑)
原因は7弦タイプがあるから?

音は、かなり独特な音がするようですが、PUがレースセンサーのコイルがついてないタイプ(昔レーストランセンサーと言われてたやつ、現在はアルミトーンが正式名称なのかな?)が乗っているから、なのかと思ったのですが・・・

どうやらステンレスフレットのようですね。

ステンレスフレットにすると、かなり音が(割とパキンパキン方向に?)変わるそうなので、もしかして、その影響も大きいのかも?

ヘッドレス、特殊な形状のボディ、軽量、特殊なPU、フレットもステンレス製、となると、もう普通のギターとはまったく違う音がする、別の楽器と思ったほうがいいのかも知れませんね。。。

コメント