お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

ブースター+ディストーション数珠つなぎの結論

エレキギター
ブースター+ディストーション数珠つなぎ(笑)を試していましたが・・・

中間報告だけど、結論に近づいている気はする・・・まぁ答えは永久に出ないものだと思いますので、永遠に中間報告だけど(笑)

ブースターって、通すと音に色がつくものとつかないものがありますよね。

それが太くなる、というような感想に繋がるんだと思いますが・・・本当にまったく色がつかないブースターは、個人的にはあまり "太くなる" という感じにならない気がします。

繋いだ中で、色がつく系は MXR の MicroAMPTS系(Ibanez Tube Screamer)などですね。

色が全くつかないというのは多くないかも知れませんが、 32VOLT CLEAN BOOSTER などはそうでしょうか。

自分は、色がつくほうが好きみたいですね。色がつかないと、単に音が大きくなってるだけで変わりないような?(32VOLT CLEAN BOOSTERは、すごく良いのは使ってみて分かるのですが、あまり色がつかないので、自分的には結局、ほとんどONにされることはなかったりします。。。EMG搭載してない、ハイインピーダンスPUを使っている時は最初に入れてONにする。)

そりゃそうですよね。音が太くなる、なんてのは、本当に微妙な話で、多分弾いてる本人にとっても微妙な話、聴いてる人にはほぼ分からない世界だと思います。

やってみて思うのは、これは、コーヒーの豆の品種の違いによる味の違いを比べているような感じ?(利き酒とかもそうかも?)

交互に飲み比べてみれば、違いはあるといえばある、という程度の微妙な話。多分、時間を空けて単体で飲まされて品種を当てられるのは、よほどの鋭敏な感覚を持ち、知識と経験も豊富な人だけで、一般人には多分、違いなんて分からない、全部、「コーヒーだね」という程度の話(笑)

しかし、使い込んでみると、だんだん、好みがはっきり出てくるのも面白いもので。

自分的には、ブースト量より色なので、ブースターやディストーションペダルを単体で使って深く歪ませるより、浅く設定したペダルを複数数珠つなぎにしたほうが好みの感じ。

※もちろん、ノイズリダクションは必須ですが。Decimator G String IIは、自分的には絶対必須となっています。(一時期壊れかけていた時は困ったのですが、この種の機械が壊れるってあまり経験がないので。。。しかし、いつのまにか治ってしまいましたので良かった、しばらく使ってなかった時期があったので、接点の接触不良かも?買い換えるとなると結構高いので涙目になるところでした。)

ペダルを多段数珠つなぎは、音にどんどん、いわゆる"作られた感"が増していくだけなんだろうと思いますが、EMG使ってる時点で何をか言わん哉。

なんどか書いていますが、私は「弾くためにとてつもない修練を必要する楽器」は良くないと思っているので。長い修練を積んでそれができるようになると嬉しい気持ちも分からなくはないのですが、楽器はしょせんは音楽のための道具に過ぎないわけで。どんな音楽を演奏するのか、どう音を楽しむのか、が重要であって、道具の使い方の練習だけで人生の時間を長く消費させるのは本末転倒ではないかと思うのです。

AMGやプリアンプを使いまくって、"弾きやすい" 楽器になるのなら、それで良いと思うのですよね。難しいフレーズを弾く練習をするより、楽に弾けるように工夫した楽器で、どんなフレーズを弾くか?のほうに注目したいわけです。

今回、ディストーションペダルも、浅く二段かけたほうが良い感じになるのが分かりました。

で、微妙な違いなんですぐには結論はでないのですが、使っているうちに、だんだん、特定のペダルばかり使っている時間が長くなっていくわけです。

現在、一番多く使われている組み合わせは

GUITAR(EMG)
 ↓
MicroAMP
 ↓
COT50クローン
 ↓
SHARK WARZYDRIVE
 ↓
AMP(クリーン)
 ↓
空間系エフェクト

という組み合わせ。

最初の印象では、MicroAMPは音が太くなるけれど、中音域が強調され高音域がスポイルされる感じがしてすぐ却下になったのですが、気がつけば、最終的には常時ON状態に・・・

ケンタウルスクローンのGOLDEN HORSEは、最初の予想とは裏腹に、気がつけばほとんど使われる事はなく。

逆に、Donner Giant Metalがすごく良い事を再認識。

最終的にひとつだけしか持てないとなったら、コレを選ぶかも?

高域が強いのですが、出てる高域を削るのはたやすいですが、出てない高域を増やすのは難しいですからね。。。

とは言え、結局一番使っているのはGiant MetalではなくWARZYDRIVEなんですが(笑)

ワージードライブは、意外と線が細い気がしています。弱点と言うほどではないですが。むしろ、若干弱くなるくらいでちょうどよい感じというか。。。

つなぐアンプ、環境によって印象はまったく異なりますので、それぞれの環境で試すしかないと思いますが。。。

コメント