先日、使われていなかった予備のパソコンを一台だけ1809にUPDATEされてしまった件、手が空いたので操作してみたところ、Windows UPDATEができないことが判明
「インターネットに接続されていないため、更新プログラムを確認できませんでした。携帯データ ネットワークまたは Wi-Fi に接続していることを確認し、もう一度やり直してください。」
UPDATEに伴って、プロクシ設定がリセットされたのかと思ったが、そうではなかった。
インターネットオプションのプロクシ設定は変更されていないし、IE、Chromeでインターネットに接続できている(Yahoo等の外部ページが見られる)
ローカルネットワークに繋がっている他のパソコンも見えている。
Winhttpの設定を確認してみても、ちゃんとプロクシ接続になっている。
試しにWinhttpのプロクシ設定をなしにしてみてもダメ
どうもおかしい、これはもしや・・・
検索してみたら、1809のバグなのか・・・???
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-october-2018-update-internet-connection-bug/
IPv6を有効にすると良いとか、ネットワークをパブリックにすると良いとか色々書いてあるが、どれもダメ。
プロクシを通さず、インターネット(接続ルーター)に直結にしてみたら、更新プログラムの確認に成功した。
修正パッチがいくつも来ているようなので、それで治ればよいのだけど・・・
治らなかったらプロキシ環境では困るやん。仕事できひんやん。
⇒治らなかった・・・orz
1803に戻せるのかなぁ・・・
⇒簡単に戻せました、時間は少し掛かりますが
とりあえず、現状で1809になっていないパソコンは、アップデートは待った方が良さそうです。
※ホームエディションではUPDATEを延期できないという説もちらっときいたのですが・・・困るなぁ・・・
設定項目をチェックしていたら、「ネットワークの状態」が「未接続」になっていた。
これで検索すると、そのものズバリの質問をしている人が出てくる
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/windows-10-october-2018-update/927b992f-5ffc-4fc2-ba01-3282606d5800
結局、解決してないですねぇ。。。
原因は、やっぱりIPv6なのかなぁ・・・
プロキシサーバーがIPv6に対応していないのかな?と思ったけれど、忙しいのでまたしばらく放置に。。。
※後日、この問題は解決しました。
コメント