と思うわけですが、ダウンライトが全部、口金E17の斜め刺しのタイプになっとるわけで。
斜め刺しでは空間が狭くて電球型蛍光灯が付けられない・・・かと言って、指向性の強いLEDでは配光がおかしくなる。そこで探してみたら、ありました、E17で角度を変えるアダプタ

左は角度を180度変更できるので、場合によっては上に向けたりもできる。
右は、調整幅が狭く水平とかいはできないが、ソケットを引っ込めた位置にもできるので、上方に余裕があればやや電球の出っ張りを抑えられる。(下写真)

ダウンライトにつけると電球が出っ張ってしまうが、LEDは指向性が強いしまぁ見た目より節電重視と言う事で(笑)

コメント