自分が過去に関わってきた仕事や組織、その他まぁいろいろで見たり聞いたりのお話です。
そのいち。
とある経営者が。
とある社員の仕事について。
「たいした仕事をしていない。そんなにたくさん仕事ないはずだろ?」
などとのたまったとか。
さらに
「変わりなんていくらでも居る」
なんて事も言われたりするとか・・・。
「あるある!!」という人も、結構居るかもしれませんね(笑)
その人の仕事がどれだけ大変か、私は知ってる。
事実、その人の担当業務は、長く続かないで辞めてしまう人が多い。
自分も、やれと言われたら多分無理。
他にその仕事ができる人間はそうは見つからないだろうと思う。
今の人は珍しく、長期がんばっている。
それなのに、そんな扱われ方したら、かわいそうに、と思います。
まぁ、その経営者には、どんだけ仕事が沢山あって大変か、見えていないのでしょうから、しょうがないのかも知れない。
見えるようにちゃんと説明、アピールが必要ってことなのか・・・。
そのに。
今度は部下が上司の仕事を把握していないという話(笑)
とある部署の上司が、部下に
「上司は何をしているのか分からない。」
などと言われたそうな。
要するに、自分たちばかり働かせて不公平だと言う事だったようです。
その上司は「痛いところを突かれた!」などとと言う事はなく(笑)
まったく的外れな不満だったようで、困ったものですね。
そもそも、部下が上司の仕事を全部把握してないのは当たり前なんじゃないかと思いますが(笑)
(逆は問題でしょうが)
上司が部下にいちいち自分が今何をしているって部下に説明する必要は、まぁ通常は、ないでしょうね。
部下が知る必要のない事、知るべきでない内容の仕事も、上司にはあるわけで。
まぁ、そんなふうに思わせてしまった上司の側の仕事のやり方にも問題があるのかも知れない。
上司と言えども、それなりに忙しく仕事をしているアピールを、部下に分かるようする必要なのか・・・?
私から見たら、上司がそんなアピールを部下にしなければならないってのは、おかしな話にも感じるのですが。
まぁ人間関係を円滑にするにはある程度必要な事なのかもしれません・・・。
そのさん。
とある部署の部長が、隣の部署の主任に仕事を頼みたかったらしい。
しかし、その主任はいつもとても忙しそうに仕事をしており、断られるという事はないが、頼みにくいらしい。
その課長、例によって
「その主任はそんなに仕事はない、空いているはずだ」
と影で言ってるとの事。
隣の部署の、自分の部下でもない主任の仕事をそんなに把握しているものか?と思いますが。
※実はその課長、自分の仕事をどんどん人に押し付ける事で有名なのだそうで・・・┐(´ー`)┌
そのよん。
とある組織のリーダー的立場になった人がありまして。
上の立場の人はものすごく大変なのですが、守秘義務の多い種類の仕事なので、その色々を、部下であっても言えない事が多い。
しかし、そうなると、黙って行動・決断せざるを得なくなることも多くなり。
そうなってくると、組織内から「あいつは独裁的だ」だの「自分勝手だ」だのと、批判がすぐに噴出してくるものなのですね。。。
(かつて私も似たような立場にいた事があるので、状況はよくわかります。)
言えないことは、わかりやすく部下にアピールするわけにも行かない。
よほど縦方向の指示命令系が強固な統制された組織なら良いのでしょうが、一般的な会社組織ではなかなかそうはならないようで。。。
察して黙って従ってくれるのは、よほどの経験豊富な事情通な人間か、よほど上に立つ者に強い信頼が築けている人か、いずれにしてもそう多くはないわけです。
民主主義の社会では、なんでも公平にオープンに話し合って決めるのが正しい、軍隊調の上意下達の強固な組織化は良くない、という価値観を抱く人が多いのも理解できますが。
しかし、そうなると、"言えない事"の多い組織や状況では、上に立つものは、なかなかツライですね。。。
上になど立たないほうがいい、黙ってハイハイと従ってるだけの末端の立場が一番楽ですよね。
いや、口で文句言うばっかりで、何もしない人間が一番楽か(笑)
☆共通して思うのは---
人間ちゅうのは、とかく、自分は大変なのに、他人はきっとヒマで遊んでる、とすぐに思ってしまうもの・・・・
・・・なのか?(笑)
自分の事は棚にあげて、他人の批判をする人の実に多いこと・・・。
相手の事情が見えなければなおさら、そうなりやすいようで。
みなさん、そんなふうになっていませんか?(笑)
人は、みんな色々と言えないこともあるし、信じて察して黙って従う、すぐに人を批判せず、人を妬まず、自分のベストを尽くせばいいのに・・・と思うのですが。
コメント