梅雨が明けて、夏らしい暑さの日々となってまいりましたが。
本当に暑い夏の時期は、お盆過ぎまでなんですよね。
そう考えると、一番暑い時期は、たった二週間しかないんですねぇ・・・
子供の頃は、夏ってすごく長いイメージがありましたが。
大人になって、時間の経つのが早くなったのもありますが。
歳のせいで代謝が落ちて、少し暑いくらいなら、あまり暑いと感じなくなってしまったのもあるでしょうか(笑)
私は暑いのが昔から嫌いで。
夏はひたすら冷房の効いた部屋に籠もって、暑い時期が終わるのを待つタイプなのですが。
暑いのには、体質的には結構強いようなのですが。
(暑いからと言って夏バテとか未だにしたことないので)
でも、暑いのが嫌いなのは、汗を書いてベタベタするからなんですね。
不潔なのが嫌いで。
汗臭い人も嫌い・・・
ええ、それはともかく。。。
よりによって一番暑い時期に出かけたがる人も居るんですよねぇ・・・理解できない。
と、昔は思っていたのですが。
今でも夏はじっと籠もってやり過ごすべきだという考えは変わりませんが、それでも、昔嫌いだった夏が、今は少し風情を感じるようになりました。
お盆を過ぎてもその後はもう秋の空気が流れ始める。
たった二週間の熱い季節、すぐに終わって過ぎ去ってしまう事を考えると、その季節もなんだか切なく感じますね。。。
コメント