土曜の午後
「赤い霊柩車」をやってるので見ようとテレビを点けたら・・・
何も映らない?!?!
地上波もだけでなく、BSも、CSも。
ケーブルを確認してくださいというメッセージ(E202)
ケーブルテレビの基地局のトラブルか?
しかし、HPを確認しても障害情報は出ていない。
電話で問い合わせてみても、障害情報が出ていないなら障害はないという。
電源を抜き差し、STBリセットも効果なし。ブレーカーも異常ない(てか機器の電源入ってるし)
その後、電話も使えない事が判明。
ネットは無事(光ケーブルなので)
電話もケーブルで契約しているので、信号が来ていないのは間違いない。
早朝の番組は見れていたので、その後異常が発生したのは間違いない。
基地局の障害なら、待てば回復するかも?
障害の最中は認めず、復旧してから告知するなんて、よくある話だし。
と思って待ったが、翌日になっても変わらず。
こりゃぁ復旧する見込みないなぁと思って再度サポートに電話・・・
毎回、延々繋がらず待たされるサポート電話はなんとかならんですかね、しかし。
気長に待ち続けてついに繋がり。以降の対応は早い、今日中に確認に作業員を寄こしてくれると言うことになった。
テレビが見れないのも退屈なので、地デジアンテナの線を繋いで地上波だけは見れるようにした。地デジアンテナ撤去せずに残しておいてよかった(笑)
結局夕方まで待たされて、いい加減暗くなった頃、作業員到着・・・
スポンサーリンク
調べた結果、どうやら、外部の中継器?に電源を送るユニットを確認したところ、電気が外部機器に送られていない事が判明。
外壁に取り付けられている中継器を確認したら焦げてる、ショートしたようだ。
台風のせいで降り続く長雨で、内部に水滴が侵入してショートしてしまったようだ。
中継器の中身を交換したら一瞬ですべて正常に戻った!(^^)
雨が長く続くとよくある事らしい・・・
まぁそういうケースもあるということで。
晴れたら、中継器の箱の上、防水のためコーキングでもしておくかな・・・
しかし、ツイてない事が続く、さんざんな週末だった。
必要な書類が見つからないし、パソコンの上に味噌汁こぼしてしまうし、テレビは映らなくなるし・・・
しかし、全部解決した!
あとは台風が過ぎてくれれば、万事晴れやかになるかな?
しかぁし!
一度は治ったかに思われたのが、再び不具合が発生・・・
翌日にはまた見られなくなってしまいました。。。
⇒その後の展開
コメント