カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク
便利ツール/ソフトウェア

【AutoCAD】プロパティフィルタの正規表現?

画層の名前から除外する文字を指定したい場合は、[~文字]と書けばよいのですね。 文字 説明 # (シャープ記号) すべての数字に対応。 @ (アット記号) すべての英文字に対応。 . (ピリオド) 英数字以外のすべてに対応。 * (アスタリ...
便利ツール/ソフトウェア

Chromeで「ー」「-」「─」「一」など横棒が印刷できない現象

Chromeで「ガーデン」などの「ー」が印刷できないという相談を受けまして。実機を弄って確認してみたところ、カタカナを伸ばす言葉が入っているサイトを印刷しようとすると、確かに印刷できない。ちょっと原因が想像つかないのですが、とりあえす実機を...
生活・料理・便利グッズなど

故障?!クーラーの風が中央から出ない(端からしか出ない)の直し方

夏の一番暑い日……今年は一番暑かった日は、8月15日だったと思います。その日によりによって、クーラーがまったく効かない。。。暑すぎて効かないのかと思ったのですが、手で風量を確認してみると、両端からは出るのですが、中央部から風が出ていない。以...
小説・創作

冒険者ギルド不要論?

冒険者ギルドと対立して商業ギルドを応援する話を書いたら、冒険者ギルドが本当に潰れる結末以外、道理が通らなくなってしまって困っています(笑)検索してみると、「冒険者ギルド」なる存在はおかしい、不要であるという主張を書いている人がいらっしゃるよ...
便利ツール/ソフトウェア

結局 AutoHotKey

先日、IMEの標準機能で変換/無変換キーの動作を変更するという記事を書きましたが・・・⇒ お薦め![変換]キーを半角英数変換に変更【キーボード】なんだか、今ひとつ、思ったような動作にならなくて。今は結局、AutoHotKey でのキー入れ替...
パンダクラブ

パンダの黒い部分はどこまで?

パンダの黒い部分、胸の部分はどうなっているか知っていますか?前からなんども言ってますが、パンダのデザイン、間違ってる人多いですよねぇ特に、メジャーな映画作品とかで間違われると、モヤモヤしてしまう。ディズニー・ピクサーとかが、思い切り間違った...
便利ツール/ソフトウェア

AutoHotKey 特定のアプリケーションでのみ、キーの入替えを有効にする設定

先日、AutoHotKey を使ってピリオド(ドット)を二個連続で売ったらカンマになるという設定をしましたが⇒【覚書】ドット「 . 」二度連続打ちで「 , 」を入力できるように【AutoHotKey】AutoCAD で座標入力を多様するので...
日記・雑記

熱い季節は短い。そう考れば切ない。。。

梅雨が明けて、夏らしい暑さの日々となってまいりましたが。本当に暑い夏の時期は、お盆過ぎまでなんですよね。そう考えると、一番暑い時期は、たった二週間しかないんですねぇ・・・子供の頃は、夏ってすごく長いイメージがありましたが。大人になって、時間...
PC/ネット

【Windows10】ダウンロードフォルダが日付ごとに分類されてしまう【解除方法】

「ダウンロード」フォルダデフォルトでダウンロードしたファイルが保存される場所ですね。「名前をつけて保存」で保存先フォルダを任意に指定してない場合は、ブラウザなどでダウンロードしたファイルはここに入ってます。以前はマイドキュメントの中のダウン...
便利ツール/ソフトウェア

お薦め![変換]キーを半角英数変換に変更【キーボード】

以前、キーボードのキーを入れ替えるソフト(レジストリを変更するソフト)を使用して、[F7]と[F10]を入れ替えるという記事を書いたのですが…※文章を打っている時、半角英数やカタカナに変換する時に、ファンクションキーを使うといちいちキーボー...
便利ツール/ソフトウェア

FileZillaをウイルス(マルウェア?)なしでダウンロードする方法

フリーのFTPクライアントである「 FileZilla 」を使わせて頂いておりますが。m(__)mフリーのFTPクライアントと言えば、「 FFFTP 」が有名ですが、FFFTPだと大量のファイルの転送に耐えられないのですよね。数個のファイル...
便利ツール/ソフトウェア

【覚書】ドット「 . 」二度連続打ちで「 , 」を入力できるように【AutoHotKey】

プリントスクリーンのキーを入れ替えるのにAutoHotKeyを導入して・・・・・・昔秀Capsというソフトを使ってたのを思い出しました。インストールが面倒で、環境が変わる内に使わなくなってしまいましたが(^^;)その秀Capsにあった機能で...