カテゴリー
キーワード
スポンサーリンク

便利ツール/ソフトウェア

便利ツール/ソフトウェア

【これは便利】Clibor クリップボード履歴が使いまわせる

文章作成に欠かせないソフトが秀丸エディタの他にもう一つ慣れると手放せないですね。千草ウェブ | クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト。技術系の情報発信など。クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト。技術系の情報発...
便利ツール/ソフトウェア

秀丸エディタの正規表現の解説(中級編) タグ付き正規表現

※秀丸エディタの独自の正規表現となりますので、一般的な正規表現とは動作が異なる場合があります。おさらい置き換え文字に「 ¥0 」を指定すると、検索でヒットした結果自体が代入されます例Q1 海の色は何色?Q2 空の色は何色?Q3 信号機の色は...
便利ツール/ソフトウェア

秀丸エディタの正規表現 文例集

"改行"を置き換えたりできる便利なテキストエディタ「秀丸エディタ」の、よく使う正規表現の覚書※秀丸エディタに於ける正規表現なので、その他の環境では動作が異なる場合があります行頭に文字を挿入する  例)行頭に「◆」を追加する   ⇒ 検索文字...
便利ツール/ソフトウェア

秀丸エディタの正規表現覚書(番外編) 特定の文字を含まない行の選択の解説

特定の文字を含まない行の選択は⇒ ^(?!.*STRING).*で可能ですが、なぜそうなるのか、解読を試みてみる-----これは後方一致/後方不一致という機能を利用したものだそうで。例えば、検索文字に「★★」を指定すると、当然全ての「★★」...
便利ツール/ソフトウェア

秀丸エディタの正規表現の解説(2)特定の文字を含む行・含まない行の選択

任意の1文字を表す記号:ピリオド「 . 」 (※改行を除く)直前の文字の0回以上の繰り返し:アスタリスク「 * 」 (※0回以上なので全ての文字にヒットします。)直前の文字の1回以上の繰り返し:プラス「 + 」 ここで覚えておくポイントは⇒...
便利ツール/ソフトウェア

秀丸エディタ(秀丸メール)の正規表現の覚書(1) 行頭・行末・改行

これまで何度か秀丸エディタについて書いたことがありますが。便利なのはその正規表現を使った置き換え機能使い方をしょっちゅう忘れてしまうので、覚書をかねて、解説。-----行頭を表す記号(メタ文字という) ⇒ 「 ^ 」行頭に何か文字を追加した...
便利ツール/ソフトウェア

【スマホ】関数電卓アプリが便利すぎて【アプリ】

電卓はスマホに入れてる電卓アプリを使っていますが・・・これが便利すぎて・・・・手放せなくなりました。関数電卓 Panecal関数電卓Panecalは数式を表示・修正できる関数電卓アプリです。数式を確認できるため、誤入力や計算ミスを防ぐことが...
便利ツール/ソフトウェア

Libre Office

エクセル・ワードなど、マイクロソフトのオフィス製品のシェアは圧倒的だろうと思われますが。今はOfficeもセット販売が標準になりつつありますが、そのためにパソコンはその分、何万円か値段が高くなっています。パッケージ版を買えばパソコンを買い替...
便利ツール/ソフトウェア

【覚書】GIMPテクニック集

1色をベースにするだけでリンゴを描くGIMP、りんごに水滴をつける(水滴を作る方法)クリスタルボール・ボタンクリスタルボール (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)クリスタルボタンの作成!ガラス状の球 (Yahoo!ジオシティーズは終...
便利ツール/ソフトウェア

Truecrypt後継ソフト【Veracrypt】

TrueCryptの開発終了宣言が出されたのが2012年2月、代替ソフトがない状況がしばらくあって。即、TrueCryptに置き換えられるような良い暗号化ソフトは、有料のソフトまで範囲を広げても適当なものがなく。とりあえずTruecrypt...
便利ツール/ソフトウェア

メールでリマインダーサービス

リマインダーメール、ようするに予定を忘れないように自分宛てにメールを送ってくれるサービス、便利で愛用しております。が、なにせサービスが終了してしまうケースが大杉て困ります。以前よく利用していたのは、予約メール(489メール)ですが、どうも、...
便利ツール/ソフトウェア

画像編集 ─ 『AzPainter』 『GIMP』 『InkScape』

画像編集ソフトと言えば、adobeのフォトショ(Photoshop)が定番ですね。さらにはデータ入稿などが必要になってくると、アドビのイラストレーターが必要になってくるケースも。。。プロの方は上記ソフトを使っていると思いますが。最近は無料の...