PC/ネット Googleの世界・人類支配は加速する・・・ ある日、Googleカレンダーから自分の予定のお知らせ(リマインダー)が届いてビビったことがありました。とある記念日にレストランを予約していたのですが、そのお知らせ。。。ビビったのは、私はGoogleカレンダーを利用していないのです・・・(... 2019.01.18 PC/ネット科学・技術・文化・教育
PC/ネット 「エクスペリエンス向上のため」って何??? HDDがの故障で、OS ( Windows8 ) を再インストールするはめに・・・HDDは他のパソコンに繋いで確認してみたけれど、どうやら完全に壊れている模様。データをサルベージできるかと思ったけれど、まったく読み出すことができなかった、残... 2019.01.17 PC/ネット
PC/ネット キーボードの括弧 " ( ) " が打てなくなった キーボードの括弧 " ( ) " が打てなくなった思いつく原因は・・・日本語キーボードなのに英語キーボードとして認識された?テンキーモードになっている?(テンキーのないキーボードの場合※)キーボードロックがかかったフィルターキーが設定された... 2018.11.29 PC/ネット
ハード Wacom Intuos small Wireless のセットアップが分かりにくい・・・ Wacom Intuos small Wireless 届きましたがインストールの手順がちょっと戸惑う。手順はUSBケーブルでPCとタブレットを繋ぐ にアクセスに転送されるスクロールして中程にある「Step1」「Step 2」「Step 3... 2018.11.03 ハード
ハード モニタ買ったらDVI端子がついてなかった!時代の流れは速い・・・orz 10年くらい使ったか、いい加減古くなってきて、画面が暗くて見にくくなってしまった。まだ冷陰極管が使われてるタイプ。バックライトを交換すれば使えるのかもしれないが、画面も狭いし、買い換えることに。国産メーカーで24インチくらいで安いのであれば... 2018.11.02 ハード
PC/ネット Galaxy ( Android ) で パスワード付ZIPの解凍 スマホでメールに添付されてきたパスワード付のZIPファイルが解凍できないと相談を受けました。スマホはGalaxy 8ファイルを一度ダウンロードして、「マイファイル」というアプリでダウンロードフォルダを開き、ダウンロードしたZIPファイルを開... 2018.10.31 PC/ネット
便利ツール/ソフトウェア カーソルの位置やマウスジェスチャーで表示させるランチャー『CLaunch』が便利 いわゆるランチャーと言われるソフトがあります。よく使うメニューなどを登録しておいて、ぱっと選んで起動できるようなアプリケーションですね。Windows8になって、ユーザーインタフェースが大きく代わってしまい、ランチャーの需要が増した気がしま... 2018.10.21 便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット マイクロソフトアカウントを持たないユーザー(ローカルアカウント)を追加する方法【覚書】 前にも書いたはずなんだけど、何か別の記事のオマケ程度だったので、改めてエントリーとして作成しておきます、Windows10で、マイクロソフトアカウントを持たないローカルアカウントを追加する方法の覚書設定(スタートボタン→歯車マーク)↓アカウ... 2018.10.12 PC/ネット
セキュリティ関係 (TLSって何?)古いブラウザはYahooが利用できなくなります 一年くらい前から、「古いブラウザはYahooが利用できなくなります」という警告がちらほら見えるようになり。古いブラウザなんて使ってないから関係ないだろうと思いきや、古いスマホを使っている人には影響があるようで。実はいまだに古いXPERIAを... 2018.10.12 セキュリティ関係
便利ツール/ソフトウェア 右クリック禁止のサイトで一発でソースを表示する方法 右クリック禁止のサイトがよくあります。それは構わないのですが、ソースを見たいときがある。(OGPなどのサイト情報を確認するため)右クリック禁止しているとはいえ、ソースはブラウザが既に読み込み済みの情報なので、見ては行けないというルールもない... 2018.09.28 便利ツール/ソフトウェア
PC/ネット カーソルの点滅を速くしたら超快適に作業することができるように?! WordPressの投稿用エディタの背景を黒くする記事を書きましたが⇒WordPressのテキストエディタの背景を黒くする背景を黒して編集中、範囲選択などでカーソルを見失ってしまうようになりました。最初は動作が重くなってるのか?と思ったので... 2018.09.18 PC/ネット
便利ツール/ソフトウェア SASSに挑戦 SASSという、CSSを書くのに便利な新しい言語があると聞き。検索してみたら、どうやらSCCを少し分かりやすく書くことができるメタ言語※だとか。※メタ言語というのは、ある言語を書きやすくするための言語(そのままですね)分かりやすく言うと、C... 2018.09.13 便利ツール/ソフトウェア