PC/ネット Windows7でデバイスとプリンターが表示されない エクセルが立ち上がらないと相談を受けまして見ると、「プリンターにアクセスしています・・・」のまま固まってしまって起動しないこれは・・・エクセルではなく、プリンターの問題では?コントロールパネルのデバイスとプリンターを開いてみる ⇒ 画面真っ... 2018.11.28 PC/ネット
PC/ネット WindowsをNTPサーバーにする方法【覚書】 WindowsをNTPサーバーにする手順、覚え書きレジストリの変更(二箇所)サービスの起動/再起動ファイアーウォールに通信の許可設定を加えるWindows10と8で確認。レジストリエディタの変更箇所HKEY_LOCAL_MACHINE └S... 2018.10.18 PC/ネット
PC/ネット Windows10でユーザーを追加する時に出る「セキュリティの質問」がウザイ コマンドラインでLAN内のWindowsPCに時刻を同期させる方法を書いたが⇒コマンドラインでLAN内のWindowsPCに時刻を同期させる別のパソコンで試してみたら『システム エラー 5 が発生しました。アクセスが拒否されました。』という... 2018.10.12 PC/ネット
PC/ネット コマンドラインでLAN内のWindowsPCに時刻を同期させる【覚書】 コマンドラインでLAN内のWindowsPCに時刻を同期させるにはIPアドレスが192.168.0.1であるPCに同期させる場合net time ¥¥192.168.0.1 /set /yes(※上記をそのままコピペすると「¥」マークが文字... 2018.10.10 PC/ネット
PC/ネット Windows10ではサインイン画面とロック解除画面の見分けがつかない Windowsでは「Windowsキー+L」で画面(PC)をロックできますね。スクリーンセイバーで「再開時にログオン画面に戻る」にチェックが入っていると、スクリーンセイバー起動後に再度パソコンを使うときにはロック画面が表示されます。(※Wi... 2018.09.12 PC/ネット
PC/ネット GPTディスクのプリインストールWindows8.1を、MBRディスクで入れなおす 少し古いパソコンがありまして。と言っても購入したのは三年ほど前なのですが、時代に乗り遅れていて、UEFIとかGPTとか知らずに、Windows8.1 HOME エディションがプリインストールされたパソコンを買ってしまってまして。セキュリティ... 2018.05.26 PC/ネット
PC/ネット Windows8をインストールしたら「プロダクトIDが使用不可」と表示される ちょっと事情があって、OSの再インストール(未使用のWindows8(UPG版)のインストールディスクを使用してクリーンインストール)を行った。 ↓無事インストール終了 ↓画面右下にバージョン表示が────ライセンス認証ができてない状態の時... 2018.05.25 PC/ネット
PC/ネット Windows10でプロキシ設定が勝手にクリアされる(またはチェックが入れられる場合も?)問題 プロクシ接続環境にあるWindows10で、設定したプロキシ接続状況が勝手にクリアされる現象が発生。検索してみたら結構頻発している模様。人によっては、クリアされるのではなく、空にしてるのに勝手にプロキシ接続にチェックを入れられてしまうと言う... 2018.05.15 PC/ネット
PC/ネット Windows10+EXCEL2010でウィンドウが行方不明になる不具合 Windows10とEXCEL2010という、かなり希少な組み合わせだったのですがたまに不具合が発生するのが分かりました。EXCELは2010以前は、複数のファイルを同時に開いた時に、同一ウィンドウ内で開くか、タスクバーに分離して表示するか... 2018.05.10 PC/ネット
PC/ネット Windows10でログインユーザー画面を表示しないようにするには【覚書】 ログイン画面でユーザー名が表示されているのは、セキュリティ上はよろしくない。最後にログインした人のユーザー名を表示させない方法、Windows10版 覚書。HOMEエディション※レジストリの編集が必要HKEY_LOCAL_MACHINE/S... 2018.04.19 PC/ネット
PC/ネット Windows10のバージョン(Creators Updateが適用されているか)を確認する方法 Windows10の大型アップデート(Creators Update)が適用されているかを確認するには「スタートボタン」↓「設定」↓「システム」↓「バージョン情報」の中にある、「バージョン」と「OSビルド」を確認する。ちなみに、2018年4... 2018.04.14 PC/ネット
PC/ネット Windows10は「1703」からファイルの関連付けが変更できなくなった!? Windows8.1で、ある種のファイル(拡張子scr)を秀丸エディタで開くようにしたいと思ったのだけど、どうしてもメモ帳で開いてしまう。通常、ファイルを右クリックすると「プログラムから開く」というメニューが出てきて、既定のプログラムを変更... 2018.03.15 PC/ネット