お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

ギターはフレットがあるがゆえに、実は音痴な楽器だった

エレキギター
ギターには、バイオリンなどと違い固定されたフレットがあります。

このフレットから弦までの距離(離れ)を弦高と呼びます。

この弦高は、ゼロでは弦が振動することができませんから、必ずいくらか(弦の振幅分以上)は離しておく必要があります。

しかしながら、この「フレット」と「弦高」が存在するが故に、弦を押さえるとその分音程が少し上がってしまうという矛盾が発生します。
スポンサーリンク
当然、弦高は高ければ高いほど、弦を押さえつけた時の音程の狂いが大きくなりますので、弦高はできるだけ小さいほうが理論的には良い、という事になります。

ナット側の弦高が高すぎる事例(笑)



バイオリンのようなフレットレスな楽器ならば押さえる指の位置を少しズラせば済む事ですが、ギターはフレットを打ったがために、押弦によって音程が狂うという問題を宿命的に抱える事になったわけです。

実は、フレットの位置というのは───きちんと設計されているギターならば───押さえた時のピッチの狂いまでも計算に入れて決められています。
※いい加減な設計の安物ギターの場合、そもそも、そこまで考慮されていない可能性もあります。

弦の種類や太さによる違いは、ブリッジやナットの位置を調整することである程度調整することができます(オクターブチューニング)。

エレキギターの場合はブリッジが可動式になっているものがほとんどで、調整しやすくなっていますね(ナットが調整できるものは見たことがありませんが・・・)。

アコースティックギターの場合はブリッジサドルやナットを削って調整することになります。

エレキギターでもナット側も削って調整することはできます。あるいはストリングピローを使う方法もありますね。

しかし、フレット間の距離までは調整できませんので、そこが間違って打たれていると、どう調整しても限界があります。(いわゆるフレット音痴のギター)

安物のギターを買うなと言うのはそういう意味もあるわけですね。
しかし、押弦による音程のズレ具合は、弦の種類・太さ・弦高などが変われば変わってしまいますので、最大公約数的な位置で妥協せざるを得ません。

※こだわるギタービルダーの中には、使う弦のメーカー・太さまで指定する方もあるようです。つまり厳密にいえば、弦高は設計者が想定した高さに合わせるのが理想という事になります。

さて、工場で大量生産されたギターの場合、どの程度の精度で作られているのか・・・?

フェンダーなどの大手メーカー製でも、量産品を見ると、ナットの調整などがテキトーなものも見かけます。

フレットの位置についてはある程度のデータの蓄積を元に決められているのだろうと思いますので信頼できると思いたいですが、ナットやブリッジの調整は必須だと思います。

☆シタールやヴィオラ・ダ・ガンバのように、フレットが稼働式になっている楽器もあります。(これを知った時は驚きました。)これなら、ピッチの調整はかなりイージーになりますね。

私も沖縄三線にフレットガットを付けていますが、フレットの位置をチューナーで確認しながら調整していますので、音程をかなり正確に追い込めます。

アコースティックギターだとそれほど安くはないグレードのものであってもハイポジションでは正確な音程が出ないことが多いので、ハイポジションで正確な音程が出せるのはちょっと感動的ですらあります。

ただ、弦ごとにズレの分量も異なるため一本の直線的なフレットでは、完璧な調整には、やはり限界がありますが。

※弦ごとの違いにまで対応するべく、このようなギターも作られていおりましたね。

True Temperament社(※ドメイン「truetemperament.com」失効?倒産?)
TTFS.jpg

CaparisonGuitars Apple horn Yellow TT

apple_horn_yellow_tt2.jpg

(※フレット可動式ギターというのも作られた事はあるようですが、量産・販売された様子はないですね。トゥルー・テンパーラメント・フレット・システムについては、スティーブ・ヴァイのメインギターにも採用されたりしているので、かなり定着してきたようです。)

しかし、これらはあくまで技術的な観点からの話であって、それで良い音がするかどうかとなるとまた別問題なのが悩ましいところですが・・・(笑)

私はフレットを曲げて調整してあるようなギターを使ったことはないのですが、三線にフレットガットを使ってみてハイポジションで音程がぴったり合うのは素晴らしい──感動的ですらありましたので、音程が正確に合うという事はそれだけで素晴らしいのだと思います。多分ギターでも素晴らしいのでしょうね。(スティーブ・ヴァイなどの有名ギタリストがメインで使用しているギターに採用しているくらいですから)

コメント