お品書き
書き直し中…
とりあえず、中へどうぞ
↓↓↓
スポンサーリンク

裁判所からの通告?を装ったハガキが封書に進化している模様【詐欺注意】

セキュリティ関係

これは、以前のハガキによる詐欺の進化版ですね。
新手の詐欺 裁判所からの通告?を装ったハガキに注意
最近、訴訟を騙るハガキなどを送りつけてくる詐欺があるようです拡散希望ということなので載せておきますみなさまご注意を『拡散希望!新手の悪質な詐欺に合いました』本日、新手の詐欺に合いました。といっても、被害はないのでご安心下さいfacebook…
pandaignis.com
長らく電子メールによる同様のスパムメールは多かったわけですが、裁判所から電子メールで通知が来ることはないので無視で構わなかたわけですが。

ただ、郵便で届いた場合は注意が必要でした、少額訴訟を利用した詐欺に使われる可能性があるためです。
裁判所からの通知は無視してはいけない
架空請求(スパムメール)はすべて無視 が基本です。が、唯一、無視してはいけないケースがありますので、注意しましょう。それは・・・・・・「裁判所からの通知」だった場合少額訴訟の制度を悪用して、身に覚えのない請求をする詐欺があります。少額訴訟と…
pandaignis.com
とは言え、前回の葉書は、さすがに「裁判所から葉書で通知が届くのはおかしい」と多数突っ込まれていたのを見たのか、封書に変えてきたようです。

これは紛らわしいですね。

ただし、裁判所から封書で書類が届いた場合は必ず「特別送達」という封筒で届く(送料も千円以上かかる)そうなので、普通郵便で届いたら詐欺だと思って良いようです。
そのうち、本物の封筒にそっくりな封筒で送ってくるようになったりして…

もはやそうなったら郵便局で防止してほしい気がしますが(特別送達は裁判所以外から出せない事になっているはずですから)

メールに書かれているurlにアクセスする場合や、封筒に書かれている電話番号にかける場合などは、書かれている情報が正しいかどうか、検索して確認する癖をつけておいたほうがよさそうです。

そもそも、最初から疑ってかかっていないと、そういう意識も起きにくいので、難しいかも知れませんが・・・・

詐欺の手口は年々巧妙になっていく一方ですので、ご注意を。。。

コメント